SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2004-10-26(Tue) メビウス内蔵型USBハブの製作

  イキナリだが肉を焼いてみた。近所のスーパーに「オバケステーキ」という名で巨大な肉が売られているのだ。グラム128円と強烈に安いため、厚さはFRISKのケースの倍くらいあり、このボリュームでも600〜700円である。半分に切ってもステーキ皿のほとんどを占めるこの大きさだ。ただし問題は味で、ウマい時とマズい時の当たり外れが非常に激しいのである。ウマい時は果てしなくウマいのに、マズい時は底なしにマズい。残念ながら今回は平均以下だった。んが、経験的に6割程度の確率ではウマい肉に当たるので、次回に期待だ。というか、見分け方があればいいんだがなぁ(と、こんなトコに書いても誰もツッコンでくれるワケないが)。

  画像の説明 画像の説明

  さて、例の愛用のメビウスに内蔵USBハブを装備する件だが、概ね作戦が決まったので、もう一度バラしてみた。使用状態とは左右が逆になっているが、使用状態で右側にCD-R、左側にUSBハブが欲しいので、写真の上側のパーツ(元ACアダプタ)にUSBハブを内蔵するのである。できれば既存のコネクタを流用したかったが、ピンアサインを調べてカットしたりする気力まではないので自前で新設する。右上に置いたピンフレームがそれだ。

  画像の説明 画像の説明

  ついでに、ワイヤレスマウスの受信機も内蔵してしまうのである。最初、受信機をバラしてハブ内に内蔵しようとも思ったが、ハブの位置はマウスを使う側と反対だ。受信機とマウスの距離は近いほうがよいだろうからCD-Rのヘコミ部分を利用することにする。

  受信機をバラさないので、受信機を接続するメスのUSBジャックが必要だ。手元には基板実装用のジャックと、延長ケーブルのジャックがある。正直言うと、基板実装用のジャックのが高いし手持ちが少ないので、延長ケーブルをブッた切って利用したいところである。内部構造がどうなっているのか知りたいこともあるし。えぃっ!! とばかりにスキマにニッパを差し込んでバシバシと切り刻んでいく。なんか、先日水晶をバラした時を思い出すな。

  画像の説明 画像の説明

  結構ネチっこくて大変だったが、しばらくの後、表面の部分を排除することに成功した。中身はホットボンドのような、柔らかいプラのような、そんなような材質の充填により形成されており、中の結線を包み込んでいる感じになっている。こいつも排除しないとパーツとしては使えない。やっぱりスキマにニッパを差し込んでバシバシと発掘していく。今度はあんまりハデにやるとパーツを破損するので慎重に。

  画像の説明 画像の説明

  結果キレイにパーツとして取り出すことができた。後ろの端子はいわゆるハンダ付けタイプの9pinDINコネクタのような形状で使いやすそうだ。というか、最初からこういうパーツとして売ってもらえれば、こんな苦労しなくて済んだのに。といったところで、役者(パーツ)はすべて揃った。あとは一気に組み上げれば完成か!?