SVX日記
2007-02-03(Sat) ガーデニング風サーバ
なにげに100円ショップで、園芸用……イマ風にいうとガーデニング用の柵を買ってくる。突然に盆栽趣味に目覚めたワケではない……いや、よい物を作るには10年単位の時間が掛かるというから、始めるならそろそろ……と、それはさておき、なにしろ木の柵を買ってきた。当然、100円だ。
で、これをどうするかといえば、こうするのであった。いわゆる宙吊りの棚である。前回に書いたように、日々やんちゃパワーを爆発的に増大している1歳2ヶ月の宿敵が、ラックをガンガンと揺するせいで、サーバの設置に踏ん切りがつかない今日この頃だったのだが、こうすればほぼ解決である。強度的にはややナニであるが、得てして耐震構造というのは柔構造なのだからこれでいいのだ(?)。
でもって、先日ジャンク箱からほじくり出してきた電源分配ケーブルの、分配の片側にカシメてあるピンをちょん切り、赤と黒、黄と黒を、ケースにハメ込んであるアダプタジャックにハンダづけすれば、完成。ちょっとアレコレとケース内のケーブルが増えてきてコンジェスチョンな状態になりつつあるが、ワシワシとするケーブルは、ムシムシと押し込む。
2007-02-06(Tue) SVX発見ッ!!
登場はこの一瞬で、バトルどころか、登場人物にさえ「ビタ一文からまない」のだが、この番組に出演するためには3Dモデリングが必要になるワケで、製作者側にそれなりのコダわりがなければ出てこれないハズなのである。ちょっとうれしい(同作の別シーンにも出ていたというウワサもあるが、未確認)。
2007-02-17(Sat) 切り戻し
2007-02-25(Sun) サーバ移動
先のLHD-NAS160が飛びまくる件は、Nehemiahの可変クロック機構であるLonghaulsの周りのバグらしいことがわかった。cpuspeedデーモンを落としたら、丸一日CPU使用率90%以上を保っても、ピタッと安定して動くようになった。しかし、tdiaryを動かすには少々力不足。
内部のホコリを払ったら、サーバを落としたついでに増設。転がっていた133メモリを挿す。既に入手経路の記憶がない128MBと256MB。CUB-Xのメモリスロット4つを埋めても合計640MB。まだまだ遠いHighMemへの道だ。