SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|

2004-12-25(Sat) ゴロゴロゴロゴロ、塊魂、ゴロゴロゴロゴロ

  久々に家庭用ゲーム機用ソフト「塊魂」を購入した。思えば、以前に購入した「タントアール&ボナンザブラザーズ」以来である。

  画像の説明

  最近のソフトときたら、むやみに高い。高い理由はいろいろ考えられるが、主にCGとか画面の見てくれに関する部分に異様に金をつぎ込んでいるのだろう。確かにリアリティとか雰囲気とか、そういう部分も重要ではあるからそこに金をつぎ込んで「どうだ!」というソフトも否定はしない。否定はしないが、それは逆にプレイヤー側にそこに金を出す価値を認めさせるかどうかということでもあると思う。まぁ個人的には「グランツーリスモ」には出してもいいと思うが「メタルギア」には出したいと思わないなぁ。個人的な意見ではあるが、端的に言えば「3DCGでキレイな画面が出せるようになったからといって、ゲームの根本であるゲーム性をおろそかにしないで欲しい」という一般的に言われている苦言と根底は同じコト。もっと簡単に言えば「昔のファミコンゲームのがオモシロかったよね」である。オイラが秋葉のトライアミューズメントタワーでレトロゲーばかりしているのも似たような理由だ。

  ではこの「塊魂」はどうなのか? まず、価格は発売当初で4,500円、最近Best版になって2,800円と結構安い部類に入るだろう。でもって、見てくれに関する部分に相当の金をつぎ込んでいるかといえば、それは明らかに否であろう。しかし決して見てくれがショボいというワケでない。一種独特のオモチャ的なムードを作り出しており、これはこれで素晴らしいと思う。まぁこのヘンはゲームの特性にも左右するので優劣の問題ではない。この雰囲気で「グランツーリスモ」や「メタルギア」やっても楽しくないだろうし。しかしどんな理由であれ安いことはいいことであるから、それがアドバンテージを持つことに変わりはない。

  ……続きは12月28日分参照。