SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|

2004-09-04(Sat) 秋葉で買い物

  さて、今日は久々に秋葉での買い物である。過去の記録を見ると、6/20、6/26、7/11、9/4と秋葉に通っている。途中、名古屋の大須に8/4に行っていることを勘案すると、最低月イチで電気街に行かねばならない体のようだ。

  今回のメインは、SVXのエアコン修理のためのコンデンサ購入だ。2chのコンデンサ液漏れ板でチェックした店、ラジオデパートの2階に向かう……って、ココは自作を始めた時に右も左もわからないまま、初めてパーツを購入した店じゃないか。瀬田無線ってココのことだったのか、ちょっと縁起がいいなぁ。「安いパーツは2倍買っておく」というオレの法則に則って2組のコンデンサを買う。

瀬田無線(ラジオデパート2階)
10uF 50V 105℃\40@4\160
22uF 16V 105℃\40@2\80
\240

  「ネジ屋」という看板にひかれて、皿ネジのネジ穴加工グッズを探しにフラフラと店に入る。そういうドリルビットは見つかったんだけど、シャフトが太くてルータじゃつまめない。そりゃ、フツーはルータじゃやらないよな。値段も結構するので保留。一方で、作業効率を改善しそうな安物のバイスを買う。いわゆる万力ってヤツだ。が、500円だけあって十力も出そうにないが、あったほうが便利だろう。

西川電子部品
ミニバイス ST-80  \504

  で、本命の秋月。本命といっても特に買うものを決めてきたわけじゃなく、いずれ使ってみたいものや、使ってしまった部品の補給的な買い物。

秋月電子通商
9pinDINプラグオス(ハウジング装着用)\50@3\150
9pinDINプラグオス(基板取付用)@1\60
LEDキャップ\30@5\150
標準DCジャック(パネル取付用)\30@2\60
LED黄色\10@5\50
コンデンサ10pF@20\200
PIC16F648A\220
PIC16F819\300
ショットキーバリアダイオード1SS108@10\150
\1,340

  画像の説明

  配線材とか3端子レギュレータが欲しかったので、定番の千石へも。モノラルジャックはアパートのドアセンサを製作(未定)するためのもの。DCプラグ&ジャックはLOOXのアダプタをメビウスに挿すために使った部品の補給。そのうちに、またなんか使うかもしれんので。

千石電商B1F
配線材(2m x 10本)\430
スズメッキ線(φ0.4mm)\50
\480
千石電商2F
LM317T(可変)\100@2\200
TA7812(12V)\70@1\70
φ3.5モノラルプラグ\40@2\80
φ3.5モノラルジャック\30@2\60
DCジャック\80
DCプラグ\70
\560

  画像の説明

  サプライの安い店として、あきばお〜をなにげなくのぞく。電池のストックがかなり減ってきていたのでガッツリ買いたかったのだ。期待に違わず安いったらない。

あきばお〜
アルカリ単3\18@20\360
アルカリ単4@10\240
メタハイ単4\200@2\400
\1,000

  ラジオデパートの中を通ったら、見切り品なのか格安のスイッチを発見。スイッチはどちらも市価の半額程度なので、こりゃお買い得である。ごっそり購入。

小沼(ラジオセンター1F)
トグルスイッチ 2回路2接点\50@8\400
スライドスイッチ 2回路2接点\30@5\150
\550

  画像の説明

  で、買い物ではないが、秋葉に行くと知らずに足がむかうのがトライアミューズメントタワーだ。ここはレトロゲームのフロアがあって、結構入れ替えもあるもんだから昔のリベンジにもってこいなのだ。今日は、家で日々鍛えているゼビウスと、久々に初代のグラディウスがやりたい気分だったのだが……ゼ、ゼビウスがあるじゃん!! ゼビウスは比較的メジャーなので期待薄だったのでこりゃうれしい。あ、あれ? 家で練習してたのより、簡単。縦長画面だからか? うわ、16エリアクリア!? うそー。なんと、2回目のプレイで16エリアをクリアしてしまった。まさに、見事リベンジを果たしたって感じ。グラディウスは残念ながら置いてなかったが、代わりにドラゴンバスターが。こちらは4面で死亡。うーむ、攻略をおさらいしておかなければこんなもんか。ほかにエイリアンシンドロームを5面まで。進歩しないがいつかクリアしたいなぁ。

  少し遊んでまた買い物に戻り、ヒロセテクニカルに入った辺りで、外がドシャ降りに。結局、買うものもなくて電車に乗る。

  で、帰り際に上野でなにげによるのが、THE STUDY ROOMという店。乱暴にいうと学研の科学の店版。子供ができたら、こーゆートコロに連れてきて、アレゲなガキに育てたいと思う。今日は作業用のルーペが欲しくて入った。ペン型の望遠鏡にもなるヤツに心を惹かれつつも、安物の虫眼鏡に落ち着く。私はカメラも好きなので、中途半端なブツは買う気が起こらず、買うものは高級品か安物に2極化するのであった。

THE STUDY ROOM
ペンクリップ方スコープ(虫めがね)\210

  結局、5,000円強くらいで買い物を一日楽しめてしまうのが、電子工作という趣味である。安いではないか。しかも、その後、買ってきたパーツを組み上げるのにはお金がかからない(ん?)。うーむ、なんという安くて高尚な趣味であることよ。さて、アナログメータの製作を再開しなくては。