SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2006-04-22(Sat) 悲喜こもごも完成

  画像の説明

  イキナリだが、分解である。これはペン型オシロ「osziFOX」の内部基板である。以前から、ちょっと不便に思っていたのだが、このオシロ、GNDプローブと外部トリガプローブを背面に接続する必要があるんだよね。このせいで、机の上に安定して置いておくことができないのだ。

  で、ケースをガリガリと加工する。コバンザメのように、頭(?)の上にコネクタを新設してしまうつもりなのだ。2ピンで十分なのだが、力学的に多少シッカリとさせたいので、6ピンのピンフレームを内蔵するコトにする。ついでだから、先端プローブもピンから引っ張り出せるようにしよう。

  画像の説明

  思いのほか、キレイに加工できた。完璧じゃん……動作チェック……

  「ん!?」

  「……!!」

  「!!!!!!!!」

  ……が、画面が映らなくなっちまったッ!! ……な、なんでッ!? いつからッ!? 先日は使えていたよな……フツーに考えれば、バラして改造した「いまさっき」壊れたんだろうけど……う、うわわゎわゎわゎ〜ん!! このオシロ、かなり気に入って愛用していたのに……。

  まてまて、芯から壊れているワケじゃないかもしれない……外部232C接続端子の電圧をテスターで測ってみる……電圧が出ている!! しかもフラフラしている。つまりこれは、内部回路は生きていて、外部にシリアルで波形データを出力しているというコトだ。画面は映らなくなったが、完全に死んだわけじゃない。

  しかしナンでだろう……LCDディスプレイか?、表示コントローラICか? 痛恨だ……それなりに大枚をはたいて購入したのになぁ……はぁ〜……、まぁ、とりあえずプロジェクトを進めよう……。

  画像の説明

  osziFOXに接続するケーブルを作る。15Vを供給しつつ、シリアル出力を受け取るという、双頭のケーブルを作るのである。少しでもフレキシブルなケーブルを流用したほうが、osziFOXの取り回しがいいので、その辺に転がっていたUSBジョイパッドのケーブルをチギッて使う。うわ、細っ……ちょっとハンダ付けが大変だったが、なんとかケーブルを完成するコトができた。

  というワケで、唐突であるが先日からの解答である。以前から製作していたEX-USB-CPの「ナゾのインチキUSB端子」は、ペン型オシロ「osziFOX」専用接続ポートだったのである。こんな風に利用するのである。

  画像の説明

  こりゃ、スッゲェラクだぞ。ゴチャゴチャした配線をするコトなく、PICライタとオシロが同時に使える!! これにて「EX-USB-CP」プロジェクトの完了である。

  画像の説明

  ……が、しかし、肝心のosziFOXの画面が映らなくなったのは痛恨である……手軽にPC画面で波形を確認できるようになったのはうれしいけど、本体の表示部に波形が出なきゃosziFOXの意味が薄いよ……これじゃ、単なるUSB接続のオシロだ……まったくもって、なんでなんだよぉ……

  画像の説明

  「???」

  ……なんか、いつのまにか、バックライトだけ点灯しているし……いったい、どーしちまったんだよぉ……なんか最近、不幸な出来事だらけだなぁ……とほほほ。