SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2006-04-28(Fri) OsziFOXレクイエム

  先日、半分死んで(殺して?)しまったOsziFOXであるが、オイラにとってはこれほどピッタリなツールはなかったコトに改めて気づく次第であった。

  このOsziFOXは、確か7,800円で購入したと思う。手元のコレが完全に死んでしまった場合に備えて、もうひとつ購入しておくか……ギリギリ出せない額じゃないし……ってなにーッ!? 秋月が扱いをヤメとるがなッ!!

  まてまて、コレはもともとドイツの製品。直接販売元から購入……も、ダメじゃん!! なんで!?

  フツーの店でも売ってないのか……と、なんだココは? 売っているのか売っていないのかよくワカらん。ドイツ語だからなぁ……

  Oszilloskop!!

  ……って!? ドイツ語でオシロスコープのコトかッ!? つまりOsziFOXのOsziはオシロスコープの「オシ」だったのね!? ……って、いまさらどーでもイイコトに気づいてしまう。今日この頃である。

  それより気になったのは下の方の「Optisch isoliertes RS232 Kabel」という記述。「光学絶縁RS232ケーブル」って、そうなの? そうだったの!? じゃ、232Cの9pinのDINコネクタのシェルの中にフォトカプラが入ってたの? オイラ、知らずにチョン切って、直接につないじゃったじゃん!! 別に致命的じゃないけど、そんな配慮がしてあるならそれは考慮したほうがよかったよ、ちょっとシェルを分解して確認してみよう……。

  画像の説明

  ……うそつけーッ!!