SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2005-02-06(Sun) 一足早くバレテンの日

  なんだ? 以前にIPをハジいたハズなのに、またアホがリファラスパムをかけてきている。やめてほしいなぁ。この高尚なサイトに下劣なリンクをお貼りになるのは。またiptablesでハジいちゃうかな? アクセスログからnslookupで相手のIPを求めてiptablesに入れて完了!! ……と、思いきや今回はその技が効かないッ!! なにッ!? 相手もレベルアップしておるのか!? いったい今度はどんな手口なんじゃ?

  試しにnslookupで求めた相手のIPにWebアクセスしてみたが、どうやらあまり関係のないIPをアクセス元として偽装しているらしい。この大学、踏み台にされとるんちゃうか? なんだかよくわからんが、ソッチがその気ならコッチもどうにかして排除しちゃうもんね。別の方法を考えるのである。

  で、今回はapacheレベルでハジいてしまうことにした。リファラ文字列を見てハジくことができれば、アクセス元に関係なくハジくことができる。iptablesの方法も悪くはないが、登録が増えるとネットアクセス全てのパフォーマンスに影響しそうで気持ち悪かったんだよね。apacheでハジけばそういう問題もなくなるしな。設定方法は簡単だ。「vi /home/svx/public_html/diary/.htaccess」でアクセス制御ファイル開き、ファイルの最後尾に、

SetEnvIf referer "sex.*\.com/" refuse
Order allow,deny
Allow from all
Deny from env=refuse

  という記述を加えるだけ。今回の手口では貼りたいリンクをrefererに記述せねばならんので、それを参照して直接排除することができる。排除したいリンクが増えたらSetEnvIfの行を複数並べればよい。こりゃ簡単だ。ついでに、既に貼られてしまったリンクも削除してしまおう。これはtdiary側の操作になる。「vi /home/svx/diary/2005/200502.tdr」でファイルから下品なリンク元を削除、「rm /home/svx/diary/cache/200502.*」でページキャッシュを削除。コレだけだ。

  ……とか作業していたら、今度はなんだ!? 今日のアクセス数がイキナリ300以上になっている。最近は平均して1日100チョイくらいなのに、300とは……すわ攻撃か!? ……と思ったら、なんだ、米Yahooの検索クローラ「Yahoo! Slurp」がサイトを絨毯爆撃しただけかよ。そういや昨晩、このSVX日記に「全日記一覧」機能を試験的に付けたんだった。しかし1時間でバラバラなIPから次々に300アクセスって……許容範囲だとは思うが、びっくりするじゃねぇかよ。

  画像の説明

  さて、今晩はカミさんの友達夫婦が遊びに来るので、昼過ぎから酒を買いにいく。で、ついでといってはなんだが、一足早いバテレンデーということでカミさんにスコッチをプレゼントしてもらう。オイラは甘いものが苦手なのだ。近所の酒屋で買える程度のスコッチなので、そう種類を選べるワケではないが、そう呑み尽くしているワケでもないので、ワクワクしながら選ぶ。今回は呑んだことのないモルトにしよう。

  前々回のMcCLELLAND'S-ISLAYでは失敗したが、かといって味見できるわけでもないので、運をドーンと天に任せるコトになる。コレがホントの任天ドーン……って、ファミコンかよ!! ……とか、ひとりツッコミつつ、決定!! 今回はお気に入りのグレンモーレンジ(Glenmorangie)と同じHighland系ながら、Skye島というトコロで醸造されたタリスカー(Talisker)というモルトだ。島で醸造ってのが、前々回のMcCLELLAND'S-ISLAYを想像させてちょっと不安だが。

  夜も更けて、友達夫婦と4人でタコ焼きパーティ。スコッチを嗜むのはオイラだけなので「そんなガソリンみたいなの呑めないです」とか冷やかされつつ、封を開ける。チビっとな……おー、こりゃ……かなり……うむ。いーかもしれんッ!! グレンモーレンジのさらに濃いヤツという感じだ。そう。こーゆーのが好みなんだよね。巷のサイトでは「オイリーで、ピート香が強く、フルーティーでスパイシー」とか謎の表現されているが、オイラにはさっぱり意味がわかんない。んが「これが好き」と言うことはできる。うまい。

  ビール呑んでからスコッチに口をつけたので、酔いでイマイチ味がわかんなかったような気もするが、これはイイぞ。大事かつ、すばやく呑み干すことにしよう。よっしゃ、よっしゃ。