SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2005-05-15(Sun) 100円ショップでイイガワ発見!!

  相変わらずGWのハワイ旅行から続く、ボケーっとモードである。なにげに、夜は早くから酔うまで酒を呑みつつ、再燃してしまったルービックキューブ熱でプロフェッサーキューブをガリガリとやりつつ、手首を痛めて湿布をしつつ、こんなアホな毎日も悪くないかな……いやッ!! 悪いッ!! そんなボケーっとしているのは絶対に悪いッ!! 悪いに違いないが、リアルタイム放送に追いついたSeedDestinyに引き続き、前作のSeedのDVDを丸ごと借りてしまおうかと思っている自分がいる……しばらく工作の進捗もブログの量も半分にするかなぁ。

  と、そんなコトを考えつつ、SVXでカミさんとお出かけだ。郵便局で小包を出して、図書館で本を返し、服やら食品やらの買い物に行く。今日もSVXは絶好調。そろそろオイル交換の時期なので、エンジンのバタツキ感が若干増してきているが、なーに「CHECK ENGINE」なんてインジケータ……

  なに!?「CHECK ENGINE」!?

  ゆるーい上り坂を登っている時、確かに2秒ほど点灯したぞ……。おいおい、SVXはATやテールランプやパワーウィンドウやトランクやベアリングやブレーキディスクやラジエターやヘッドライトやその他ほとんどの場所に潜在的な持病持ちであるが、エンジンだけは丈夫だと思っていたのに……たのむよ、もぅ……。

  そんな中、今後の工作の予定にあわせ、今日は100円ショップでガワ探し。お菓子のケースウィスキーの箱なんかの廃物利用が好きなオイラではあるが、今回はちょっと都合でソコソコのガワを用意したいのである。しかも格安で。なんかないかなぁ。ぶっ壊して流用するコトを前提に100円ショップを物色するのも奇妙な気分だが……。

  画像の説明

  おーっとッ!! コレだッ!! へぇボタンにそっくりな「タッチライト」という、押すと光る枕元ライトである。コイツがまた自作用のケースとして秀逸なのだ。なにしろ、単3電池2本が収まる電池ボックスと、適度な容積を持つ透明なドーム型部分が、トグル動作のON/OFFスイッチを兼ねている。透明だから、動作状態を示すLEDは基板上に載せておくだけでいいし、赤外線の送受信もできるだろう。コレで2個100円!! サイコーだすッ!!

  画像の説明

  早速バラす。これがまた4本のネジで留まっているのがグーだ。ツメだと折れてしまうからね。

  画像の説明

  紙製の白いレフを引っぺがし、豆電球を引っ張ると、ソケットがポロリと外れた。そしてその上に、秋月のユニバーサル基板を半分に折ったモノを載せる。まさに、ピッたんこじゃ!! 基板の固定にはネジが望ましいが、そうすると電池室側にネジの頭がデッパりそうだな。皿ネジ加工するほどの厚みはないから、ここは工夫しなければならんかもしれん。

  というワケで、またボチボチ工作の再開です。