SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2005-01-06(Thu) 「SHAKENS YOU UP」β版完成

  本日はYRPでお仕事。昨晩、一応の試作品として仕上げた「SHAKENS YOU UP」を実践投入する。一日使ったが、ソフト的には大きな問題がなかったので、ベータ版としてここに公開することにする。

  しかしながら、調子に乗って振動させまくっていたら、昨日3.3Vあった電池は3.0Vに。うは。そりゃ、ボタン電池でモータをグルグルするのは無理があるよな。こればっかりはどーしよーもない。現在スタティックに点灯させているLEDをダイナミック点灯に変更しようかなぁ。そっちのが、消費電流が下げられそうな気もするし、うまくすれば抵抗も省略できるかもしれん。まぁ、如何にLEDで節電しても、モータが食いすぎるから意味ないかもしれんが。たまにしか振動させない使い方ならそれでも意味はある。

  それから、ときどきモータが回転しないことがある。これも電池のパワーに関連するのだが、回転起動力がホンの少し足りないようだ。特に偏心しているモータの錘が、特定の角度に位置していると回転しにくいようだ。もう少しトランジスタにベース電流を多めに流せば解決するのだが、それだと更に電池を消耗してしまう。こういう状況の場合、バイポーラトランジスタだと無駄が多いので、FETを使うべきかもしれない。先日秋月で安いチップFETをひとまとめ購入したことだし、試作2号ではそっちを使ってみるかな。

  さてシチズンからメールがきた。なんでも、電池交換に加えて、モードボタンの戻りが悪いのを修理するには機械オーバーホールが必要で、総費用は約1.5万円、約2週間の期間が必要だそうだ。まぁオーバーホールに関しては、ちょうどお願いしたかったところではあるのだが、先日書いた「4万の時計に電池交換に2万必要だとしたら、フツー理不尽を感じるよな」という線をギリギリ下回る微妙な値段設定だ。少しでも愛着があるなら出せるであろう値段を提示された感じ。付き合って5年半だしね、出しますよ。正直、新しい時計を買いたい気持ちもあるけど、いろいろ思い出のあるこの時計を捨てるのはちょっとツラい。

  最後に例の232メモリだが、テスターでちゃんと電圧が出ているか確認したところ、バンク設定にミスがあり一生懸命TRISIOをイジって入出力モードを変更していた。あひゃ。ついでにデータシートを眺めていたら、起動後はいくつかダミークロックを出す必要があることにも気づいた。ちゃんと読まなきゃサンデー、マンデー、アカンデー。