SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|

2024-06-22(Sat) 脳の疲れを癒すいくつかの方法

  これが普通だとも思わないのだが、なんだかヤルこと満載である。仕事もあるが、主に遊び。いや、両者が混じっているものが多いかな。

  なので、遊んでいるヒマがない……あれ? 遊ぶこと満載で遊んでいるヒマがない? なんかおかしな状態だが、なにしろ最近は生き急ぐかのように何かに取り組んでいる。

  実はロードスターでのドライブは心を空にする手段のひとつかもしれない。ボーっとするためだといえば、運転に集中しろ、と怒られるかも知れないが、それは違う。運転に集中することがボーッとすることなのだ。小脳の運転マクロをフル活用しつつ、運転以外のことを何も考えない状態。運転の操作は最小、効率は最大。詰め将棋ならぬ詰め運転。人馬一体。タルケン化だ。スマホイジりしてて信号で後の車を堰き止めたり、前の人を30cmに圧縮してしまうようなヨソゴトクソ運転では決してない。

  しかし、家でPCの前に座っていてもマジックポイントがゼロになってしまう時があるのだ。どうにも何も考えたくない。そんな時は宿屋で回復するのが常套なのだが、生憎とまだ夕方だ。そんな時はゲームをする。ゲームと言っても、ドルアーガとかスパルタンXとかアルゴスの戦士とかブラックドラゴンとかはダメだ。ガンバる必要があるのにガンバれずに頓死して心労の度を深くしてしまう。いや、グラディウスくらいまで杵柄ってると、もう小脳だけでクリアしてしまうから話は別だけれども。

  そんな時、最近は「Vampire Survivors」である。任天堂スイッチのヤツ。このゲームは、ブログ記事かなんかで絶賛されていて買ってみたものなのだが、実に頭を使わない。敵の少ない方に進むだけ。本当に何も考えずにできるので、脳の疲れが癒せるのだ。実際、居眠り半分でクリアしたこともあるくらいだ。このゲームを好きな人には悪いけど、単に時間を無駄にするのにうってつけなのだ。ハッキリ言ってクッソつまらん。プレイする価値は一切ない。要するにパチンコっぽいゲームデザインなのだ。そこに「闘い」がない。そういうのが好きな層には面白いのだろうね。

  でも、今日は時間を無駄にしたい気分でもないんだよな。というわけで、体験版のゲームでもして時間を潰すか、とeショップに入ってみた。で、そこで偶然に見つけた「INSIDE」というゲーム。デモ動画を観ると面白そう。しかも230円。だいぶ前に遊んだ「FORMA.8」に雰囲気が似ているな。つうか、この雰囲気のゲームは少なくないけどね、最近。

  んが、ヤリだすとムッチャ好みだった。止まらない。晩飯で中断したが、一気にエンディングまで。ほとんどの謎は軽く、全部ノーヒントで行けた。オレスゲーというよりは、そうプレイヤに感じさせるレベルに調整した開発がスゲーと思う。終盤にはカタストロフィ的な展開がありカタルシスも感じさせてくれる。よくわからんが、その程度がまたイイ。そして最後はどこかでデビルマン(断言)。

  画像の説明

  数箇所を除いて、ほぼ眼前の状態だけがヒントのパズルなので、もう少しアッチャコッチャしたかった気もするが、その謎の軽さこそが、今のマジックポイントがゼロの自分の精神状態にピッタリだったようにも思える。しかも、エンディングまでのプレイ時間も絶妙すぎだぜよ。

  終わった後はネットでヒトリ感想戦。これがまた楽しい。そしてそれが恐ろしく以前(2016年)に作られたゲームだと知って驚き、さらに似たような前作「LIMBO」がある事も知る。こっちもセール。今日までやん。240円と10円高いが、とりあえずポチっとこう。

  では、早速プレイ……したりはしないんだな。再びマジックポイントがゼロになった時のために取っておくのである。急がないのだ。大人なのでねw。