SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2024-06-13(Thu) これまでにない高度な工作を完遂する

  ここ数年、夏は狂ったような暑さで、避暑地が気になっている。いや、本当に気になっているだけで、滅相なんて別荘もないんですが。で、避暑地の重要なスペックが「標高」である。平均的には、高度が1000m上がれば、気温は6〜7度低くなる……のだが、この数字をいつも忘れてしまう。はいここ、次の試験に出ますからね。

  で、ロードスターで走り回っていると、峠好き、酷道好きだけあって、気がつくと高いところにいるのである。馬鹿と煙は高いトコが好き……否定はしないが、どんな高さを走っているのかチョイチョイ気になるのだ。

  ちなみに、酷道好きのアドリブ好きなので、ナビにはコダわっている。叩き売りされていたYPF7550MLと、叩き売りされていたA330だ。どちらも携帯の電波に関係なく現在位置を表示してくれる。で、どちらにもGPS/気圧高度計は付いているのだが、常時表示しておくのが困難なところが難しくて困るところ。

  で、仕方ないので別途高度計を購入した。なんとデジタルではなくアナログ。EMPEX(エンペックス)のアルティ・マックス4500(FG-5102)というもの。が、これがなかなかのスグれもの。気圧に依存するので絶対値は微妙だが、計測精度はかなりものだ。電源不要で、取り外して持ち歩けるのもイイ。

  さて、こいつをどうやってクルマにくっつけるか。一応、車載も想定されていて、マウンタが付属しており、その背面には両面テープが付いているのだが、それでネチっとするのもなぁ。値は極力正面から読みたいし……

  画像の説明 画像の説明

  つうわけで、しばらく外してあったフロントカメラを復活し、そのバイザー部分にマウンタをネジ止めすることにした。久々の工作だなぁ。それなら角度も調整できるし悪くない。いい感じに付いたぞ。よっしゃよっしゃ。必要な配線は背面にスッキリとまとめた。必要な配線はないけどね。

  さて、あとは高いところに行くだけだが……。