SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2006-05-18(Thu) 弦を交換……

  ココんトコ、毎晩のように、ギターを掻き鳴らし……サイレントではあるが、十分に音は出ているので「掻き鳴らしている」という表現で間違っていないと思う。当然のように、一朝一夕にはコードは押さえられない。出るのは、ツッカエツッカエな、ビビッたような妙な音ばかりだ。

  しかし、左手の指先は毎日のように変化している。まるで、指先を痛めつけるコトが目的のようにムキになって弦を押さえているのだが、その甲斐あって、一週間も経ってないのに、指先はすでに多少は硬質化してきている。なんかプラスチックでコーティングしたような感触? ……なぁーんつったらいっかなぁ……まぁ、そんな感じ。

  だが、ホントに妙な感覚……仕事でキーボードを叩くのも……痛いとまではいわないが、フツーに指を打ち下ろすのが、ちょっと躊躇されるような感覚だ。

  ちなみに、どこのサイトにも書いてあるが、エレキギターの弦は緩い。そして、ファークギターの弦は過酷に過ぎるほど高い張力だ。押さえるのがツラい。だから、初心者は少しでも緩い弦を張って練習するのがよいらしい。

  画像の説明

  で、ギターの弦には、ヘビー、ミディアム、ライト、エクストラライト、コンパウンドなどがあって……古いギターケースのポケットを探ると……出てきた出てきた、6年半前に買い貯めておいた弦だ。ヤマハのライトゲージ(FS-520)とコンパウンドゲージ(FS-510)、それに、メーカ不明のエクストラライトゲージ。そういえば、1弦だけはやたらと切れたからライトの1弦だけ余計に1本買ってある。なんだか、懐かしいな。

  しかし、ヤマハの弦は1,000円弱もするのに対し、メーカ不明のは280円。どちらも6本セットなのに。この差はなんだろう……なにはともあれ、この軽い弦に替えれば、少しは押さえるのが楽になるだろうか? ……というか、そもそも最初から張ってあるこの弦はどんな弦なんだ?

  調べてみたら、すぐ見つかった。ヤマハのカスタムライト(FS-50)というヤツらしい。この弦も一応はライトなのね……手持ちのエクストラライト、もしくは、コンパウンドに替える……かなぁ……と、思ったが、まだ弾き始めて一週間。もったいねぇからヤメた。

  なんでも、一ヶ月くらいで替えるのがイイという記述がアチコチのサイトにある。これは車のオイル交換と同じで、一ヶ月以下で交換するヤツはほとんどいないという類の意味だろう。まぁ、この弦で一ヶ月はガンバってみるかな。大リーグボール養成ギプスと同じで、後からラクになるかもしれんしッ!!