SVX日記
2006-05-10(Wed) 憧れの「クアッドイーサ」ゲット
コレ、前の職場にいた頃に初めてその存在を知って、憧れていたんだよねぇ……と、いうのも、コレを挿してしまえばPCIの1スロットだけで4つのイーサポートが装備できるのだ。単純に便利で、省スペース。自宅で運用しているサーバったら、ビデオカード、サウンドカード、イーサカードx2、SCSIカード、キャプチャカードでPCIスロットが全部埋まっているからね。
Sunのサーバについているクアッドイーサを見たときは、一般に売っている製品なんだと思ってた。で、ネットで調べて驚いた。えッ!? 10万ッ!? イーサカードなんて千円で買えるじゃん!! 4つポートがあるから、まぁ、色つけて5千円……そんなもんだろうと思っていたのに。
まぁ、その頃は単純にスイッチングハブを外付けしたくなかっただけの理由だったのだけどもね。結局は、店でUSB電源で動く5ポートのスイッチングハブを発見して妥協した。これならまぁ、100Vのコンセントを占有することもないし、と。当時は、電子工作に関する知識がまるでなかったから、USBから5Vで500mAまでは取れるとか、そんなコトすら知らなかったからなぁ。そこから電源が取れるスイッチングハブなんて、すばらしく奇妙でグレートなアイテムに感じたっけ。
もし、当時の自分が今の知識を持っていたなら、安めのスイッチングハブを買って、必要なら電圧を変換する回路を作って、PC内部から電源を取れるようにして、イーサカード上にイーサポートを新設して、スイッチングハブの裏にもイーサポートを新設して、両者をつないで、3.5インチベイにハメ込む……くらいのコトはしそうだな。って、それ便利じゃない? そういう製品はないのかな? ……って、あるのかよッ!! でも、もう売ってないっぽいし、そもそも自作したほうが楽しいよな。
脱線したが、このクアッドイーサカード、いくらなんでもデカすぎだ……自宅のサーバに入るかどうか、微妙なところ。そもそも現状でサーバは安定稼動しているし、敢えて停止してまで取り付ける必要があるのかさえ……え? じゃ、なんでこんなゴミを拾ってきたかって? ……いや……その……アレだ……だってぁ……20MHzの水晶が4つも載ってるんだもんッ!! 先日、水晶がなくて仕方なくセラロック使った経緯もあったしね……冒頭で「憧れの」とか断りつつ、我ながら素朴だったあの頃から、憧れもクソもあったもんじゃないジャンク野郎に変貌してしまってますなぁ、あはは、はは……はぁ……。