SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|

2004-06-27(Sun) さらにLCDパネルをブラッシュアップ

  午前中は来月の登山に備えてカミさんの登山靴とリュックを購入。帰りに例の安いスーパーで刺身4人前を880円で購入。富豪じゃ。

  晩は、昨日購入してきたパーツを使って、LCDパネルから音が出るようにしてみた。

  RCAプラグを装着し、音声関係の配線を行う。スピーカーは……昨日買ってきたパーツでもよかったのだが、手元にミュージック電報から引っぺがしたジャンクスピーカがあって、そちらのが小型だったので、それを使う。ついでにトグルスイッチを使って電源スイッチも取り付ける。なんだか配線がグチャグチャになってきたが、フタ閉めるときはダマって押し込むことに決まっているので無視。ちなみに、前回までツマミは「映像とバックライト」だったが、今回「バックライトと音量」に変更し、映像調整は内部の可変抵抗に移設した。使用頻度からして妥当だろう。

  画像の説明

  そういえばバックライト用の3端子レギュレータが熱容量的にギリギリなので、なんとかしなきゃと思っていたのだった……が、昨日買ってきたヒートシンクはデカすぎた。なんか、適当な金属片を引っ付けられないか……(10分ほど考える)……チーン!! ひらめいた、ビールの缶をチョンぎって取り付けたらイイじゃないか!!

  画像の説明

  手を切らないように注意しながら、ドラフトワンから切り取ったアルミ片を蛇腹に折る。縁起ものなので手持ちのCPUグリスもちゃんと塗って、キッチリネジ止め。どうだろう? タダなのにも関わらず、立派にヒートシンクになっているのではないだろうか? 試すと適度に熱くなっている。これなら14Vとかが来てもなんとかなるだろう。

  画像の説明

  一応、完成である。RCAジャックが2つとボリューム2つ、その横に電源スイッチがあるのがわかるだろうか。我ながら立派になったもんだ。

本日のデータ
走行+59.9km51,308km
備考我ながらビールシンクは名案