SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|

2008-01-11(Fri) ACアダプタをぶっ壊す

  突然だが、ACアダプタをぶっ壊す。別に意味もなくぶっ壊すわけではない。ちょっとAC100Vを使ってやりたいことがあるので、降圧のためのトランスが欲しくなったのだ。最近は減ったが「重いACアダプタ」の中にはトランスが入っている。当然、AC100V対応だ。

  電子工作を始めて、電気に関する多少の知識が備わってからというもの、製品とACアダプタの関係に気をつかうことはなくなり、使用頻度の低いACアダプタは即座にジャンク箱に放り込むクセがついた。溢れるほどストックがあるので、トランスを単体で買うなんてバカバカしい。すかさず、漁る。ほどなく、見つかる。12Vの150mAという仕様の「重い」ヤツ。

  ただ、ACアダプタをバラすに当たって、問題はガッチリと溶着されたガワ。AC100Vに対する危険性からか、単にコストの問題か、ネジ止めのACアダプタなんて見たことない。さて、どうするか……

  ……あ。

  画像の説明

  どうしたことか、都合のいいことに最初からスキマがあるではないか。こりゃラッキー。ただし、内部の部品には損傷を与えないように、慎重にバキバキ(?)と。

  画像の説明 画像の説明

  ことさら慎重にバキバキする。

  画像の説明  画像の説明

  開いた。これまた扱いやすいサイズのトランスではないか。手前にあるのは、教科書的ともいえる、全波整流回路と三端子レギュレータ。しかし、ダイオードブリッジに専用パーツを使ってないコトや、三端子レギュレータを使っているコトって、普通なんですかね。トランス型ACアダプタって一般に専用品だから、負荷が見積もれるので、三端子レギュレータなしでぶっ込んでいるのが普通だと思ってたんだけど。まぁ、三端子レギュレータまでゲットできたのは嬉しい誤算だけどさ。

  つーワケで、今回は単なるナイスゲット報告。トランスの用途についてはまた後日。では。