SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2004-08-23(Mon) COLDHEATファーストインプレッション

  今日は、昨日設計した基板の製作を開始。初めてのCOLDHEATの実戦投入でもある。秋月で購入した紙フェノール基板の上に次々に部品を乗せ、千石で購入したすずメッキ線でつないでいく。ハンダ付けはThinkGeekで購入したCOLDHEATハンダごてである。うぅむ、ワールドワイド。

  で、COLDHEATのファーストインプレッションであるが……早い話あまりよろしくはなかった。しかし、ハンダごて革命ともいえる素晴らしいプロダクトだと思うし、基本的にまだ私の習熟が足りないと思うので、くれぐれも評価を決定して欲しくはないが、とりあえず初日のインプレッションとしてはあまりよいものではなかった。

  ハンダ付けの基本ワザは「基板のハンダ付け箇所を暖め」「ハンダを流し込む」という2段コンボなのであるが、これはCOLDHEATでもキチンとこなせる。しかし「ハンダごてにハンダを乗せて」「ハンダ付け箇所に塗りつける」という、いわば邪道ワザはフツーのハンダごてにできても、このCOLDHEATでは不可能である。そもそも、コテ先にハンダがひっつかないのである。これは利点でもあるのだが。

  ところが、上記の基本ワザも難しいことがあるのだ。というのも、ユニバーサル基板の輪状の銅箔を暖めているうちに焦げてしまい、ハンダが付かなくなってしまうことが何度かあったのだ。しかも、この焦げてしまう現象は、あまり暖め時間に依存していないような印象を受けた。つまり、一瞬で焦げてしまったことがあった気がするのだ。そして焦げると決してハンダが乗らない。

  また、あまりハンダの溶けが悪いので不審に思い電池を確認したところ、すでに消耗している感じであった。マニュアルによれば700接点とあったが、ちょっと及ばない感じだ。新品の電池を使わなかったので、この辺りは単なる印象ではあるのだが。それに、コテ先がほんの少し欠けてしまった。やはり強く押してはイカンといくら説明されても、接触が悪いと若干は力が入ってしまう。慣れが必要とは思うが、やはりコテ先は思いのほか弱いので注意が必要である。

  結局、作業の後半はフツーのハンダゴテを出してきてしまい、その出力と作業性に改めて驚いてしまった。ただ、やはりスポンジを濡らしてコテ台を用意するのは面倒だし、温まるのを待つのはうっとおしい。この点ではCOLDHEATの圧勝である。今後もCOLDHEATを積極的に利用していこうと思うが、もしかするとまとめてハンダ付けする場合にはフツーのハンダゴテのがよいのかもしれない。というわけで、もう少しCOLDHEATによるハンダ付けに習熟するまで最終的な評価は控えたいと思う。

  画像の説明

  とかなんとかやっているうちに、一応、基板の完成である。COLDHEATに習熟してないため、いつにもまして汚いハンダ面であるが、ブレッドボード上と同じようにアナログメータを駆動するところまではできた。明日はファームウェアの開発を進め、PCからシリアルポート経由でメータを自在に操るところまでいければと思う。では。