SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2009-10-17(Sat) ThinkPad T500、Fedora12Alpha、チカチカ、チラチラ、ムキーッ!!

  新兵器「ThinkPad T500」はすこぶる好調ッ!! ……と、いいたいところだが、実のところ非常に問題がある。それは、LCDパネルがチラつくこと。

  画像の説明

  実は、この問題、使い始めた初日から気づいていたのだが、どうせ、バックライトの初期不良だろう……と、そのうち修理を依頼するつもりで、そのまま使っていたのだった。なにせ、その症状は、まさにバックライトの蛍光管のチラつきのようであり、気になるか、気にならないかといえば……いや、やっぱり気になるッ!! っという程度の、実にアナログ的なチラつきだったからである。

  しばらくして、Lenovoに症状をメールした。すると、定型文のような「BIOSをリセットして……」みたいな回答。アホか。こんなの、蛍光管のチラつきに決まってんじゃねーか……と、思いつつも、念のため、BIOS画面に移行……ん? アレ? チラついてないように見える……カミさんにも見てもらう……やっぱりチラついては見えない? よね……まさか……ベイアダプターからVistaを起動してみる……な、なにッ!? チラついて見えないッ!? ソフトウェア……Linuxのせいなのかよッ!?

  別に、Linuxの、しかもアルファ版に、安定して動くことなど期待していないが、こんな微妙な症状がソフトウェア要因だということに驚かされた。

  しばらくそのまま使っていると、症状の特性が見えてくる。特定の色域でのみで目立つこと。負荷が高いと出ないこと。とはいえ、解決策がわかるわけがない。Xのドライバなんだろうか?

  今回、IntelのSSDでExt4を使うに当たって、いろいろ情報を仕入れていたので、Ext3/4の中心開発者であるTed氏に注目していたのだが、偶然にカーネル開発のメーリングリスト(LKML)で、彼がこんなスレッドを起こしているのに気づいた。

Subject	2.6.32 regression (bisected): Video tearing/glitching with T400 laptops
From	"Theodore Ts'o" <>
Date	Fri, 02 Oct 2009 18:40:27 -0400
 
Hi, 
 
In recent kernels, my X display (running with a KMS-enabled X server)
has been very jittery and with lots of glitching and tearing --- sorry
if this isn't the correct technical term, not sure what it is --- on my
T400 Lenovo laptop.   It seems related to what is on the desktop, and
moving the mouse does seem to affect the rate and percentage of the
screen which jitters --- which is enough to be very distracting,
although I can still read the contents of the windows where the screen
is tearing/glitching/flashing.
 
<以下、略>

  英語である上に、彼自身「表現が微妙ですまん」と言っているだけあって、症状が同じかどうかはわからないが、T400とT500は、同じIntelのGM45チップセットだし、ドライバはi915だし……って、スレッドを追っていくと、どうも、カーネルドライバの不具合らしい。しかも、少しは減ったけど直らない……だって?

  パッチらしきものが提案されていたので、Fedora12の最新カーネルソース「kernel-2.6.31.1-56.fc12.src.rpm」をビルドしてみたが、パッチを当てるべきコードがみつからない。そんなにガンガンと開発してる場所なのかよ……どーしよ。なんか、どーにもならないとわかったら、チラつきがますます気になり始めちゃったよ。

  苦し紛れに、Fedora11の最新カーネルを入れてみる。

zakato.itline.jp:/root # rpm -ivh --olgpackage kernel-2.6.30.8-64.fc11.x86_64.rpm

  あ、あれ? 収まった。なんだ、それだけのことかよ。特に問題なく使えるようだ。

  しかし、さすがにFedora12はアルファ版だけあって、ボロボロだ。メインメニューはアイコンが出ないし、壁紙は変更できないし、RhythmboxはiPodへの転送に失敗するし、Inkscapeは文字を入れようとしただけで落ちるし、Bluetoothはマウスの動きが3秒ごとに引っかかるし……あ、Operaが片側のCPUを100%使って離さない……これは、Operaか、Flashか、誰のせいかわからんが。

  まぁ、それでも問題なく使えるようになってきたので、改めて変なシールどもを剥がす。クソ、こんなもん勝手に貼るな。ワシはWindowsなんて使わないんじゃ!!

  画像の説明

  一時期、各メーカーがOSレスでも売っていたような気がするのだが、アレは気のせいだったのかな。最近は、Linuxモデルもポツポツ出てきたとはいえ、選択の幅は狭い。まったく、余計なモノを強要されるのは、ホント腹立たしいわい。