SVX日記
2025|01|
2005-10-28(Fri) まずはフツーにWBEL導入
しかしアレだ。ちょっとパーティションの切り方をシクってしまった。1Gでは最小構成にもホドがあるだろ!! ……というくらいしか入らない。一応、うまくドライブイメージが作れたら、職場内で活用しようと思っているのでこりゃマズい。文字通り、仕切り直すことにした。
再度、インストーラを立ち上げる。ん? そういえば、起動オプションは他にないのか? なにげにファンクションキーをビシバシ押して起動ヘルプを読んでいると、うまくXが起動しないときには「linux nofb」を試せとある。nofbっつーのは、NO Frame Bufferかな? 試してみると……ちゃんとGUI画面が出るじゃないの!! これなら、マウスでチョイチョイと操作できるので、パーティションを切るのもラクに試行錯誤することができる。よっしゃよっしゃ。で、一気にインストール!!
boot: linux nofb
Welcome、Next
Language Selection、Japanese(日本語)、Next
キーボード、Japanese、次
マウスの設定、3ボタンマウス(PS/2)、次
インストールの種類、カスタム、次
ディスクパーティション設定、Disk Druidを使用して手動パーティション設定、次
パーティション設定、
デバイス タイプ 容量 開始 終了
/dev/hda1 vfat 8152MB 1 1153
/dev/hda2 ext3(/) 1181MB 1154 1313
/dev/hda3 swap 340MB 1314 1359
/dev/hda4 拡張領域 1477MB 1360 1559
/dev/hda5 LVM PV 738MB 1360 1459
/dev/hda6 LVM PV 738MB 1460 1559
ブートローダの設定、デフォルトはDOS、次
ネットワークの設定、次
ファイアウォール、WWW(HTTP),FTP,SSH,Telnet,Mail(SMTP)を全部チェックして、次
追加言語サポート、次
タイムゾーンの選択、次
rootパスワード設定、設定して、次
パッケージグループの選択
エディタ、ただし中身は、vim-enhancedのみチェック
Webサーバ、mod_perl, mod_ssl, squidのみチェック
メールサーバ、sendmail-cfのみチェック
Windowsファイルサーバ、全部オフ
DNSネームサーバ
FTPサーバ
開発ツール、ただし中身は、crash, ctags, cvs, ltrace, pstackのみチェック、次
インストール準備完了、次