SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|

2016-12-17(Sat) デスクトップPC用スピーカ完成、Kindleにストラップを装着

  先日、回路的には完成したものの、どうやって設置したものかと、やや思案しつつ、ディスプレイの左右に設置することにしたのであった。PCのスピーカと言えば、やはり往年のX68k用ディスプレイCZ-613Dのイメージが浮かぶのだ。不恰好といえばその通りかもしれないが、音源の配置場所としてはベストであることに間違いない。

  直接にディスプレイの脇にくっつけるのもアレなので、手持ちの木材を利用することにした。白木の色は目に眩しいので、手持ちのつや消しブラックのスプレーでササッと塗装し、木材の両端にぶら下げるようにくっつけ、ディスプレイの上に載せる。アンプは右のスピーカの上あたりにくっつけ、右手で容易に電源のオンオフとボリュームの調整ができるようにした。オレンジの電源ランプもいい感じ。

  画像の説明

  やはり、低音の鳴りは期待以下だが、丁寧な印象を受ける音は心地よく、BGMや試聴には十分な音質だ。満足。

  さて、既に主に無料のマンガを読むために使い倒しているKindleだが、いつまでも前面パネルを外したままというのもみっともないので、サッサとストラップをつけて前面パネルを元に戻すことにした。

  画像の説明

  んが、意外と構造がみっしりで、ストラップを付ける場所に困る。あまり、大きな穴も開けられない。苦肉の策で、丈夫そうなゴム紐を輪っか状にし、そこにストラップを付ける形とした。付けたストラップは、温存しておいたPocketStationのもの。

  画像の説明

  しかし、なんで海外のプロダクトにはストラップ穴が開いてないんだろうなぁ。ちょっと腕を通すだけで、安心して電車の中で使えるようになるというのになぁ。毎度毎度、面倒くさいっちゅーの。