SVX日記
2016-08-07(Sun) CUIで無線LANに接続
実は、ラズベリーパイが流行り始めたころに、なんとなくAとBをゲットしてはいたのだが、うまくFedoraが動かせなかったうえ、それほどの用途も思いつかなかったので、そのまま放置していたのであった。んが、ちょっとした用途が浮上し、最新のOSであるRaspbian Jessieを入れてみたところ、Debian系ながら、使いたいパッケージが十分に揃っていることに気づき、いまさらながらゴソゴソとイジり始める次第であった。
というわけで、最近になってようやく整えたHDMI環境に、Full版のRaspbian Jessieを導入したラズベリーパイ1のモデルBを接続……と、普通にフルHDでGUIが表示されることに軽く驚く。んが、全体にもっさりだな……って、なにげにメニューのゲームの中にマインクラフトが入ってんじゃん。意外とヌルヌル動くが……いったい何を目指しているんだ。
目的とする用途にGUIは不要なので、改めてLite版のRaspbian Jessieを導入しなおす。んが、心配なのが無線LAN。USBポートにこのモジュールを挿しているのだが、サーバ用途で無線LANを使ったことがないので、CUIでの設定の仕方がわからん。iwconfigとか使うんだっけ。
# iwlist wlan0 scan | grep ESS
# ifdown wlan0
# iwconfig wlan0 essid "<ESSID>" key "s:<KEY>"
# iwconfig wlan0
# dhclient -v wlan0
network={
ssid="<ESSID>"
psk="<KEY>"
}
network={
ssid="<ESSID>"
key_mgmt=NONE
wep_key0="<KEY>"
}
# diff /etc/network/interfaces.org /etc/network/interfaces
< iface wlan0 inet manual
> iface wlan0 inet dhcp
# ifup wlan0
# iwconfig wlan0
wlan0 IEEE 802.11bgn ESSID:"xxxxxxxxxxxx" Nickname:"<WIFI@REALTEK>"
Mode:Managed Frequency:2.412 GHz Access Point: AA:BB:CC:DD:EE:F0
Bit Rate:150 Mb/s Sensitivity:0/0
Retry:off RTS thr:off Fragment thr:off
Encryption key:****-****-****-****-****-****-****-**** Security mode:open
Power Management:off
Link Quality=95/100 Signal level=61/100 Noise level=0/100
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0