SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2024-11-05(Tue) さらに宇宙を目指してリモートデスクトップ

  つうわけで、オレ用のコンテナリモートデスクトップ環境の整備を始めたのだが、いわんこっちゃない。アレもコレもちょっとずつ変わるから微妙に動かないのだ。

  最重要アプリの一角であるEmacsさえもだ。起動するとデッカいウィンドウに長々と警告メッセージが出る。「You are trying to run Emacs configuredwith the“pure-GTK”interface under the X Window System. Thatconfiguration is unsupported and will lead to sporadic crashes duringtransfer of large selection data. It will also lead to variousproblems with keyboard input. Install emacs-gtk+x11 or emacs-lucidpackage.」だと。警告であり、emacsのウィンドウも開くので使えなくはないのだが、ウザすぎる。

  要するに「アンタの環境だとGUI関係で問題が出るかもよ。emacs-gtk+x11を使え」ってことらしい。emacs-gtk+x11って、なんだよ……と思ったら、既に入ってた。emacsの代わりになるものらしい。ほんじゃ、と、aliasを書き換えて対応する。

< alias emacs='emacs --font "VL Gothic-12" --geometry 144x36+192+96'
> alias emacs='emacs-gtk+x11 --font "VL Gothic-12" --geometry 144x36+192+96'

  なんだかalternativesっていう仕組みもあるらしいが。とりあえず興味なし。

  IMはMozcをEmacsから使っているが、そのオンオフもおかしい。いや、正確に言うとオンはおかしくなく、オフがおかしい。なんや、関数名が変わったらしい。

<     (if current-input-method (inactivate-input-method))
>     (if current-input-method (deactivate-input-method))

  んなもん、いまさら変えるなやッ! つうか、そういうのはしばらく残すのがマナーじゃねーのか。まったくもぅ。

  自分は、以前から電子辞書をEBViewというアプリでLinux上で使っているのだが、前から起動に失敗する症状があり、何度か繰り返し起動することで対処してきた。起動してしまえば普通に使えるので。んが、その起動確率が大幅に低下してしまった。うーん、こりゃ困るなぁ。

  まぁ、概ねなんとかなったけど、こういうことがあるから、アップグレードを躊躇するんだよなぁ……。

  あ、ちな、FactorioのSpace Ageは仕事用のPCで既に始めている。仕事用のPCでプレイしてはいるが、仕事中は仕事用のOSで起動する必要があるので、仕事中にFactorioができないのは助かっているw。

  しかしアレだな。ロケットを打ち上げるまでの展開にはほとんど手が入っていないのだな。つまり、イース2を買ってきたら、イース1を初めからやり直すことを強要されるという……そんなのアリ!? いや、Factorio好きは、気にしないかもしれないが、そんなの普通は怒るよな……。

  まぁ、ラインを作る能力は上がっているし、バイターの攻撃はだいぶオトナしくなっているようだから、まぁ、いいけど。