SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2017-03-25(Sat) ♪腰痛体操第一、よーい♪

  先日(3/7)の朝、洗面の前に立った瞬間、腰に違和感。うぉッ……なんだこれは……ヤバい気がする……何もしていないが、何もしていないのにギックリ腰になったという話を聞いたことがあるし、もしかして……。

  結局、違和感は数日内に薄れ、特に問題はなくなったが、こういうのは前兆として捉えるべきだろう。もう、歳だし、間違いなく、腰回りの筋肉は衰えている。これまで、何度か、軽い腰痛を発症したことはあるしな。

  というわけで、以前に医者でもらい、後生大事に取ってあった「腰痛体操」のパンフレットを取り出し、即日、体操を開始。結構、効く。「腰を使う運動」は、別途それなりの頻度で行っているのだが、腰痛予防に肝要な筋肉は、それとは別の箇所のようだ。

  画像の説明

  食事の後、体操をやりはじめたら、カミさんも参加するということで、毎晩、ふたりで体操をすることになったのだが、10秒の掛け声を発声するのが面倒になってきた。オイラはヘンに几帳面なので、適当に10秒でなく、正確に10秒でやりたいし、音楽に合わせてやれればいいのだが……ハッ!! こんな時こそ、アレの出番だッ!!

  と、以前に作った「CUIck DTM suite」と「妖音リナ」を取り出すのである。3年チョイ前にも取り出しているが、この時の修正は不要のようだ。代わりに、Fedora24ではfestivalがうまく動かない。放置してあったFedora20のノートにリモートログインして作業を始める。

  で、wavができた。できたら、mp3にエンコードして、例のスピーカに放り込む。実際に体操をしてみたが、いい感じだ。パッケージmp3ファイルを置いておく。

  と、そんなことをやっていたら、先人を見つけてしまった。こっちは、MikuMikuDanceの3Dモデルを使って動画にしている。対象の体操は同じ。ちょっと狙い過ぎだが、コレはコレでスゲェな。

 

  しばらく、体操を続けたら、なんとなく「体操カードにスタンプを押す」というイベントをやってみたくなってきてしまった。と、以前に作った「TrueLegacyGraphicsCairoライブラリ」を使って……と思ったが、そこまでするのも面倒なので、今月のところは手書きで済ませた。

  最近、自製のライブラリやプロダクトを活用し、楽に短時間で目的を達成する事例が多くなっている気がする。うれしい傾向だなぁ。