SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2015-08-29(Sat) 鈴鹿で恒例のSUPER GT観戦

  今年も恒例のようににSUPER GTの予選日に観戦に行った。昨年と今年の最大の差は、ウチのガキがRAYBRIGのラジコンでタミヤグランプリに参戦した都合で、明らかにひいきのチームが存在しているということだ。

  早朝6時に出発。かなりの雨だったが、予報通り、現地に着いた頃にはやんでいて、曇っているのでまったく暑さを感じない。これは楽だ。例によって、ガキのお気に入りポイントである、S字の上に極小のテントを張る。

  練習走行が始まり、RAYBRIGが走るのを見ていると、どうにもラジコンカーにしか見えず、コースもラジコンコースに見えてきて、プロポを持っていない両手がワシワシしてしまう。

  画像の説明

  レース中、小学生向けに「コチラレーシング×NSXサーキットインスペクション」という、NSXに乗ってコースを一周という無料イベントがあったので、競争率高いだろうなぁ、と思いつつ申し込みブースに行ったのだが、アッサリと整理券が取れてしまった。乗るのはガキのみだが、これはラッキー。

  その後はショッピングブースで買い物。といっても、ガキがチョロQを買うのに付き合いつつ、ガキにRAYBRIGのキャップを買ってやったくらい。キャップは妙に高いので躊躇したが、ガキの着用頻度は高いし、タミヤグランプリ参加にもピッタリだし、まぁ、いいか。

  画像の説明

  遊園地で少し遊んで「NSXサーキットインスペクション」の参加のため、GPスクエアに戻るが、どういうイベントか判然としないまま、連れられてグランドスタンド下へ。ほどなく、十数台のNSXがやってきた。普通にナンバが付いていて、運転しているのは、普通のおじさん……に見える。いったい誰? 有志のNSX乗りの方々なのだろうか。

  画像の説明

  ラップタイム4分超えというノンビリペースで戻ってきた。特に説明もなく終了。ガキに聞いても「○○さん」という情報のみ。うーむ、細かいことは言わないが、イマイチ判然としないイベントであった。

  さて、昼飯を買って、観戦ポイントに戻って予選。GP500クラスは、開始後しばらくコースインせず、ようやくコースに出てきたと思ったら……

  画像の説明

  タミヤ的にライバル車であるENEOS SUSTINA RC FがS字を直進! レッドフラッグ!

  面白いのはその後だ。残り5分での再開なので、全車がイキナリ全開アタックなのだ。S字からして、限界の突っ込みのテンションが伝わってくるほどだ。残念ながらRAYBRIGはノックアウト組だったが、この5分だけで十分に元は取った感じであった。

  今年は86のレースやCRZのレースがないので残念だったが、代わりのF4の決勝もそれなりの波乱で楽しめた。最後、雨がそれなりに激しく降り始めたので撤収。温泉に入って帰宅。

  この調子なら本戦も楽しめそうだが、チケットの値段や混雑度を考えると、もうしばらく予選だけでいいかな。