SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2010-01-03(Sun) ファン、仕分け

  新年あけ……以下略。

  もう、何ヶ月も前からであるが、自宅のサーバが「ものすごいイオンを放出」……じゃなかった「ものすごい異音を発する」ようになっているので、正月早々、どうにかするのである。

  この自宅サーバ、「Square One silver」というキューブ型ケースにDual Core Atom搭載のD945GCLF2を仕込んだブツなのだが、このマザー、CPUファンがないくせに、チップセットファンがあるという、ややおかしな野郎である。しかしながら、当時Dual Core Atom搭載ボードといえば、コレ一択だったんだからしゃーない。とはいっても、サーバとしての安定度はなかなかで、処理速度は速くないものの、最小レベルの消費電力で、64bit対応、4スレッド同時実行という性能は、今もその特異な地位を他に譲っていない。

  そそくさと電源ケーブルを抜いて、フタを開ける。フタを開けつつ、こーゆー笑っちゃうような状況も想定していたのだが、それに反して、ほとんどホコリが付いてない。稼働して1年だし、こんなもんかな……って、アレ? チップセットのヒートシンクが妙に熱いな。手で触れられないほどではないが、冬にファンが回ってこの温度? ……って、ファンを手で回すと、妙な抵抗を感じるんですけど……

  もすかして、回ってなかった、とか?

  画像の説明

  ここんとこ、終始、ファンが出している異音と思われる音が、ギーギーといっていたので「ギーギーいうのは回ってる証拠だぜッ!!」などと、都合のイイことを考えていたのだが、思い返せばこのケース、12センチの電源ファン、4センチのチップセットファン以外に、4センチのケースファンが2つ付いていることを忘れていた。ギーギーいっていたのは、そのケースファンのウチのひとつ。

  ファンが付いているとはいえ、たいした発熱ではないのでどうにかなったのだろうが、インテル純正のファン(4010H12S)が音もなく死んでしまうとはどういうことよ。もともと、サーバ向けのマザーボードではないとはいえ、ちょっとお粗末すぎないか? 逆にいうと、D945GCLF2のチップセットファンは、何も考えずに外してしまってもどうにかなる程度、ということを証明してしまったわけだが……。

  一方で、ギーギーいっていたケースファンはD40SM-12Aというブツ。片方は無事なので、片方を捨てる。

  しかし、さすがにチップセットのファンについては、止まっていることを承知で運用を継続する勇気はない。手持ちの部品を漁りつつ、さすがにそんなに調子よくファンが出てくることはないよなぁ、ウチは部品屋じゃねぇんだか……って、出てきてしまった……しかもふたつも。おいおい。

  画像の説明

  まぁ、せっかく出てきたんだから使おうかと思ったら、コードの長さが足りない。ひさびさにハンダゴテ出して延長してもいいんだが、2ワイヤなので、ファンの回転数が検出できない。数ヶ月もファンレスで動作させておいて、いまさら、回転数の検出も何もないもんだが、別途、購入することにしよう。こういう物は縁起物ですから。

  とはいえ、サーバだから、このまま止めておくわけにもいかない。Atomを使っている限り、ケースファンなんて別に要らんので、2つのケースファンを外して、ギーギーいっているひとつを捨て、もう片方をチップセットに載せることにした。4cm角、1cm厚、12Vのファンなら、適当なものに交換できるようだ。

  つーわけで、新年早々、ファンの数も減って、めでたく静音サーバの復活(?) なのであった。

  あ、そうそう。今日から、アップロードする画像サイズを1200x800と、一気に2x2倍サイズにしてみた。ここまですると、デジカメのアラが目立って仕方ない。今まで以上に、気合いを入れて撮らねばなぁ。