[Home]

[Tower]
[Photo]
[3D C.G.]
[Stereo]
[B.B.S.]
 
 
 

 
 01月22日(金)01時40分18秒

 1月22日「静電気必勝法」

フルタニアン 

このところ、超乾燥状態が続いている。で、いやなのがあの「静電気」である。
大抵は車から下りるときに「パチッ」っときて、
時には青白い火花が光ったりなんかして、非常にツラい!
なんとかならんもんかいな。

私の場合、たまたま買った車のシートが本皮シートだもんだから(100万の車のクセに)、
静電気の発生は非常に少なく、今まで特に気にしたことはなかった。
しかしこの冬だけは違う! バッチン、バッチン、必ず来る!
モケットシートの車に乗ってる人なんか、目がクラむほどの火花が出るとか出ないとか。

これを避けるには簡単。車から足を出す時に「車の塗装面をペタッと触りながら」
足を地につければいい。ペタッと触るのが重要だ。指でチョンと触ってるだけだと来るぞ。

でも、これって面倒。よく忘れる。で、車をおりてから気が付く。
でもって、ドアを閉めるのがコワい。結局ソローっと指を近づけて「バッチン!」をくらう。
あ〜、またやっちまったぁ……ムキ〜ッ! なんとかならんのかッ!

そこで必勝法を伝授しよう! それは、車をおりた後に、
「ジャーンプ!」「車の塗装面にペタッと触る!」「着地!」「10.0!」
とやるのである。これなら全然来ない。これは使えるぞ! ウルトラCだっ!

ただ、周囲に人がいると猛烈に恥ずかしい。その時はさりげなく決めようね(^-^;)。

 
 01月24日(日)00時59分01秒

 1月23日「煙突倒壊」

フルタニアン 

茨城県つくば市在住の私は、猪苗代方面へのスキーの際には常磐高速を利用する。
いつもは暗いうちに家を出てスキーに行くため気付かなかったのだが、
ちょっと遅めに出発した時に、日立市付近で山を覆う巨大な構造物を発見した。
あまりの異様な光景に、非常に興味を持った私は、この正月前に撮影に赴いた。
いうまでもなく、世紀末ギャラリーの「忌塔倒壊」の写真である。

撮影したその時は「異様な建造物」を撮ったというだけで満足だったのだが、
後日それに関わる新聞記事を偶然に目にした。
情報という物は不思議な物で、探求する者にすり寄ってくる性質があるらしい。

なんと、山の頂上に立っている煙突、当初はこの3倍の高さがあったという話なのだ!
その高さ156m。しかも建設は大正3年である。
なぜ、今は3分の1の高さなのか? 理由は簡単。折れたのだ。
平成5年、風の強い日に「ポッキリ」。まぁ相当な古さだから仕方ない。

あまりに興味深い話なので、実は今日もう一度、現地へ行ってきた。
現地の近くには「日鉱記念館」という、博物館があったので見学してきたのだが、
なにしろ、この煙突には歴史が詰まっていた。すばらしい歴史が。

世紀末ギャラリーの「忌塔倒壊」で、私はこの構造物に対し、
インチキ風水知識を元に、悲観的なコメントをしたけども、実はそうではない。
この構造物は公害に対する住民と企業との努力の成果だったのだ。

詳しい話はまた明日(つづく)。

↓に煙突の昔の姿の写真があります。
http://www.jsdi.or.jp/users/j/jsdinfo/hitachi/entotu.html

 
 01月24日(日)22時06分29秒

 1月24日「続・煙突倒壊」

フルタニアン 

昨日の続きである。

この煙突のある山は赤沢銅山という。名の通り銅が採掘される鉱山である。
工業化の進む中、加工しやすい銅の需要は非常に高く、
久原という男がこの赤沢鉱山を買い取り、銅の精製業を始めた。

銅の精製は、銅に硫黄の混じった鉱石を熱し、硫黄他の不純物を飛ばし、
銅のみを取り出すことで行う。そのため、硫黄は亜硫酸ガスとなって空気中に排出される。

そしてこの亜硫酸ガスが大問題となったのである。
飛散した亜硫酸ガスは周囲の山の木々を枯死させたばかりか、
遠く離れた村の農作物(煙草等)に大打撃を与えた。

久原はこの問題を深刻に受け止め、対策に出た。
煙を低い個所から出すのが問題と考え、煙突を立てた。
煙を一個所から出すのが問題と考え、煙道から数箇所に分けて出した。
煙の濃度が問題と考え、太い煙突から希釈した煙を排出した……
……すべて十分な効果は得られなかった。

周囲への保証は莫大な金額となり、久原は頭を痛めた。
「地元民の協力なくして企業はありえない」
それが彼の信条だったのである。被害を押さえるため精製にも制限を課した。

「大煙突を立てよう」それが久原の最後のアイデアだった。
実験を繰り返し、その結論に達したのだ。
失敗しても、それは全国の精製所への教訓となる。
彼は当時の最先端の技術を用いて156mもの大煙突を立てた。

結果は大成功。煙は天高く霧散していった。事実、この日を境に被害は激減した。

「地元民の協力なくして企業はありえない」という久原の考えは、
地元民にも理解され、大煙突は近年まで地元民の誇りでさえあったのである。

その大煙突も平成5年ついに倒壊し、78年の命を終えた。
皮肉にも大煙突下にクリーンリサイクル炉完成の次の日のことであった。

……さて、この顛末を聞いた私は身震いするほどの感動を覚えた。
156mもの大煙突というオブジェとしての魅力、倒壊したという衝撃、
企業と地元民との協力により、モニュメントにまで転化した煙突。
すばらしい歴史ではないか!

通常なら住民と企業は全力でいがみ合い、悲惨な結果を招くのが常である。
この大煙突の話はあまり知られていないが、すばらしい歴史だからこそ知られていないのだ。
足尾銅山……知ってるよね。そして、わかるよね、この煙突がいかにすばらしいか!

 
 01月25日(月)00時47分18秒

 こんにちは

ぼたん 

こんにちは
この前の信号機写真を見ましたが
あの縦形タイプは関東ではあまり設置されていませんが
横形で青灯の場所に赤灯が設置されているのは東京では結構あります。
良く青信号を出さずに赤点滅の場合はこのパターンのようです。
しかし赤点滅と赤信号の場所を変える必要性があるかはよく分かりません。
その他に青灯の場所に矢印が組み込まれているものや黄灯の場合もあります。
また面白い情報お待ちしてます。
http://www.angel.ne.jp/~botan

 
 01月25日(月)08時41分12秒

 こんにちは。

QQQ 

こんにちは。コレクションの数々、楽しませていただきました。
鉄塔といえば、広島の大久野島というところに巨大な鉄塔があって、
なんだかすごく不気味でした。それでは。

 
 01月25日(月)15時48分05秒

 唯一の鉄塔写真

やまちゃん 

ちわー!やまちゃんどすぇ。

リンク張り、ありがと三球三振ブルーベリーマッチ一本火事のもと。
おいらも、仕事をサボって、・・・バキッ!ボカッ!スカッ!
・・・ててて、終わってから更新させていただきます。

車の静電気だけど、乗るときには、キーを持って、こいつを先に
ボディの金属部分に触れさせるといいよ。
夜暗くなってからやると、放電しているところが見れて面白いよ!

おいらのHPの不備を指摘してくれてアリガト!
あんな事(おいらのブラウザではちゃんと見れる)有るんだね。

ではクイズです。
おいらのHPの中に、唯一、鉄塔写真が有ります。
さて、それはどこにあるでしょう???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3006/

 
 01月26日(火)00時25分00秒

 3000ゲットしたよ〜ん

みそがい 

うわわわ。すごいですね〜。あれよあれよというまに。
ということで、3000ゲットしました。
何かください(うそ)

関係ないけど、MSの情報については
「中村正三郎のホットコーナー」のコラムが
面白いですよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~js4m-isgi/

 
 01月26日(火)02時03分16秒

 「変態信号注意報」

フルタニアン 

毎度書き込みありがとうございます。こんにちは、ぼたんさん。

>あの縦形タイプ(下記リンク参照)は関東ではあまり設置されていませんが
>横形で青灯の場所に赤灯が設置されているのは東京では結構あります。
>良く青信号を出さずに赤点滅の場合はこのパターンのようです。
>しかし赤点滅と赤信号の場所を変える必要性があるかはよく分かりません。

ありゃりゃ(^-^;)>結構あるんですか。とんと、気付きませんでした。
う〜ん、しかしなぜ赤がふたつもあるのでしょうねぇ。
プログラムの関係でしょうかねぇ。不思議です。

>その他に青灯の場所に矢印が組み込まれているものや黄灯の場合もあります。

なるほど。直進ができない場合、青灯に矢印というのもありかもしれませんね。

関係ありませんが、私の住むつくば市中心の信号の多くは
「赤+直進矢印、黄、赤+右矢印、黄、赤」
の繰り返しで、青が永久に点灯しません(右折事故が多かったせいです)。
ふと、青灯の気持ちを思うと、かわいそうで仕方ありません(T-T)。

 
 01月26日(火)02時07分36秒

 「巨大鉄塔回収部隊出動!」

フルタニアン 

こんにちは、QQQさん。ページ見て頂いてありがとうございましたm(_ _)m。

>鉄塔といえば、広島の大久野島というところに巨大な鉄塔があって、
>なんだかすごく不気味でした。

当たり前すぎて、無視されてしまうことの多い鉄塔も、
特徴あるものは強く記憶に残りますよね(^-^;)。

ところで、その広島の巨大鉄塔は送電鉄塔なのでしょうか?
実は私、近日に西日本に行く予定があるのです。
そんなすごい鉄塔があるなら、ちょっと寄り道して、
写真を撮りに「鉄塔調査隊出動!」しようと思います。
(現在、徳山、広島、倉敷、姫路、福知山という行程です)

よろしければ、その巨大鉄塔の詳しい特徴と、
詳しい場所を教えて願えませんでしょうか?

よろしくおねがいしますm(_ _)m。

 
 01月26日(火)02時09分34秒

 「静電気必勝法」皆に伝授しておくでござるよ

フルタニアン 

まいど、どうも〜、やま殿。スキーはいかがでござったか?

>車の静電気だけど、乗るときには、キーを持って、こいつを先に
>ボディの金属部分に触れさせるといいよ。
>夜暗くなってからやると、放電しているところが見れて面白いよ!

おぉ、あれから、静電気ネタをあちこちにしゃべってたら
(拙者、日記ネタとしゃべりネタはかなりリンクして使い回してるのだ)
「乗るときにくるよ」という人が結構いたでござる。

拙者、冬と夏とで「MA-1を着るか着ないか」しか服装に違いがなく、
アクリル系や毛糸の服を着ない人なので気付かなかったでござるが、
「乗るときにくるよ」という人も多いのでござろうなぁ。
早速、その者どもには、やま殿の作戦を教授しておくでござる
(でも、ジャンプ作戦のがファンキーでいいと思うけどなぁ(^-^;))。

>おいらのHPの不備を指摘してくれてアリガト!
>あんな事(おいらのブラウザではちゃんと見れる)有るんだね。

実は、拙者もIE4で作ってて、IE3で爆発状態(ほんとにグチャグチャ)に
なったことがあるのでござる(犯人はスタイルシートでござった)。
やま殿のブラウザは何でござるか?
もし、拙者のページでもおかしいところがあったら指摘してチョンマゲ。

>ではクイズです。
>おいらのHPの中に、唯一、鉄塔写真が有ります。
>さて、それはどこにあるでしょう???

う〜む、一生懸命さがしたけど、観覧車のヤツ?(送電鉄塔じゃないケド)
もしかしたら、獅子座流星群のヤツかなぁ?
MTBのベイブリッジのヤツにも理論上は1本くらい写ってても
不思議じゃないと思うけど……(^-^;)。

実は拙者もチャリンコ好き。昔はつくばから東京、成田、大洗まで、
ママチャリで遠征したこともあるでござるよ。もうヤだけど(^-^;)。

 
 01月26日(火)02時12分24秒

 1月25日「ホラーでござい」(「リング2」&「死国」ネタバレなし)

フルタニアン 

角川映画「リング2」&「死国」を観た。

「リング2」は鈴木光二原作の「リング」を前作に持つ続編映画である。
面白いのは「リング」にはレッキとした「らせん」という
「リング」と同時上映までされた続編さえあるのに関わらず、
「リング2」が今回制作されたことである。
前作「リング」の原作にも映画にもハメられた私は、思い切り期待した。

で、観た! ……が、はっきりいって期待外れだった。

どうも位置付けは「らせん」のパラレルストーリーらしく、
「らせん」ではない「リング」の続編、ということらしいのだが、
私の大嫌いな「単なるホラー」というのに陥ってしまっていた。
驚かせる場面ばかりつなげばホラーなのか? 私はそれに疑問符をつける。

好みもあるだろうけど、私が望むホラー、一番恐いホラーとは、
「化け物などではなく、人間の業」である。一番恐いのは人間である。
自分の理解を超えたことをする人間。それが一番恐いに決まっている。
前作の恐い人間である山村貞子は、今回単なる化け物に昇華してしまっていた。
残念ながら「リング2」は脈絡もなく驚かすシーンをつなげただけの映画。
そういう評価しか私にはできない。残念ながら。

憶測だけど、鈴木光司氏はほとんど今回の映画にタッチしていないではないか?
また、雑誌で読んだのだが、中田監督のコメント
「リング3の制作が決まっても僕は監督をしないでしょう」
も納得できる話である(深読みし過ぎかもしれないけど)。
前作で、すばらしい原作アレンジをしてのけた監督を、私は非常に評価している。
今回のコメントで「あんな原作では……」監督はそういっているのではないかと思う。

同時上映の「死国」だけど、これにはコメントできない。途中、寝てしまったのだ。
私が映画で寝たのは「パラサイト・イヴ」以来だ。ホラー映画で寝られるのは、
監督にとって最大級の恥だと私は思う(でも、主役は美人だったなぁ。夏川結衣だっけ?)。
まぁ、原作の「死国」に忠実に映画化したね、それしかいえない。
原作をナナメ読みしかしていないので、原作、監督、どちらに原因があるか
ハッキリしないけども、映画は寝るほど(ピー)だった。残念ながら。

でも「ホラー映画なんて一瞬の「キャー」が得られればいいじゃん」
と考えるなら、全然面白い映画だよ。全然ね。

 
 01月26日(火)03時02分55秒

 リング2 死国 ...いまいちなのか。残念。

ロン 

おはつです。
ロンと申します。

フルタニアン殿のHPは以前から拝見させて頂いていたのですが、
初のカキコっす。

リング2、死国、観てみたいと思っていたけど、やーめた。
でも、死国の原作は読んでみるつもり。
面白かったら感想かくね。

それにしても、表紙の写真すごいな。 別世界みたい。

 
 01月26日(火)03時17分24秒

 はじめまして

キメラ 

Yahoo!からやってきて、今日が3度目です。
写真、拝見しました。とっても、面白かった。これからも、期待しております。

ところでホラーですが、私も、フルタニアンさんと同意見。
一番 怖いのは、人間ですよね。やっぱり。
私は映画・ビデオは殆ど見ないのですが、本は 結構 読みます。
でも、最近のホラー小説は、あんまり怖くない。
途中まで読むと、だいたい、先が見えてしまって...
<化け物出せばいーってモンじゃないと思うのだけれど?>

結局「リング」は読まなかったんだけれど(やけに騒がれたので)
「死国」も私はあまり好きではありません。
何かオススメありませんか?

 
 01月26日(火)10時30分06秒

 簡単レスですまんレス

やまちゃん 

おはよー!
今日は、昨日の疲れが出てちょっとハイです〜。(笑)

鉄塔写真、それはMTBのなかの観覧者の無くなった観覧車の
基台じゃ。
ママチャリで遠征とな!お主、やるな。
わしは、健康のために始めたんじゃ。

ブラウザはMSIE3.02じゃ。
これで見ると、何故か字が重なって見えないのでR。
(NN3.01jaではOKだったよ。)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3006/

 
 01月26日(火)12時30分46秒

 大久野島について

QQQ 

こんにちは。大久野島へは中学校の修学旅行で行きました。鉄塔は送電鉄塔だった
と思います。特徴は、とにかく大きかったということだけしか覚えていません。こ
こは戦争中、毒ガスを製造していた島で、今でも島内に壊れかかった施設が残って
います。それゆえ、かなり不気味です。現在は国民休暇村になっていて、宿泊施設
もあります。また、毒ガスの実験に使われていたウサギが繁殖して、島のあちらこ
ちらにいます。近くにはひょうたん島もあります。行き方としては、

@山陽新幹線三原駅から徒歩5分の三原港より山陽商船高速艇30分で大久野島。
AJR呉線忠海駅から徒歩7分の忠海港より休暇村の船または大三島フェリ−15分で大久野島。
B山陽自動車道河内ICより国道432号線を経て竹原市へ。市内より国道185号線を約10qで忠海港へ。
(注)大久野島島内は車の通行が禁止されていますので忠海港の駐車場をご利用下さい。

ということです。立ち寄ってみると面白いかもしれません。それでは。

 
 01月26日(火)13時13分40秒

 追加

QQQ 

ホームページがあったので、紹介します。
http://www.jiru.com/RabbitIsland/index.shtml

島内には、いまだに土壌が砒素で汚染されている場所があるので、立ち入り禁止区
域には入らないようにしましょう^^。

 
 01月27日(水)02時51分59秒

 煙突、いいでしょ?

フルタニアン 

はじめまして、ロンさん。御感想ありがとうございますm(_ _)m。

>フルタニアン殿のHPは以前から拝見させて頂いていたのですが、
>初のカキコっす。

どうもどうも、今後も遠慮なくカキコして下さいね(^-^:)。

>リング2、死国、観てみたいと思っていたけど、やーめた。
>でも、死国の原作は読んでみるつもり。
>面白かったら感想かくね。

封切り直後の酷評はマズいかなぁ、と思いつつ書いてしまいました。
でも、1800円も出させて期待を裏切ったんだから、私刑です(-_-メ)。

>それにしても、表紙の写真すごいな。 別世界みたい。

お誉めに預かり恐悦至極です。この煙突関係のウンチクは、
以前のコラムにありますので、よろしければ御一読下さい。

この煙突は50mmレンズで撮りました。ズームもいいけど単焦点もいいですよ。
タムロン28-200mmの次は、ぜひ50mmF1.8を使ってみて下さいね(^-^;)。

 
 01月27日(水)02時53分15秒

 人間が一番恐い!

フルタニアン 

はじめまして、キメラさん。ご感想どうもありがとうございます。

>Yahoo!からやってきて、今日が3度目です。
>写真、拝見しました。とっても、面白かった。これからも、期待しております。

ありがとうございます。ホント励みになります〜(T-T)。
毎日更新を目指してますので、また、ちょくちょくお立ち寄り下さいね。

>ところでホラーですが、私も、フルタニアンさんと同意見。
>一番 怖いのは、人間ですよね。やっぱり。

そうそうッ! 一番恐いのは「なに考えてんだッ!」ていう人間ですよね!
でも、最近は架空の人物より「ますみちゃん」とか「ふせいんちゃん」とか
実在の人間のほうが、よほど恐い……(-_-;)。

>私は映画・ビデオは殆ど見ないのですが、本は 結構 読みます。
>でも、最近のホラー小説は、あんまり怖くない。
>途中まで読むと、だいたい、先が見えてしまって...
><化け物出せばいーってモンじゃないと思うのだけれど?>

うんうん、化け物は化け物として理解できちゃうから面白くない。
半ば理解できない怨念+理解を超えた行動のが恐いです。

>結局「リング」は読まなかったんだけれど(やけに騒がれたので)
>「死国」も私はあまり好きではありません。
>何かオススメありませんか?

「リング」は恐かったけどなぁ、それ以外となると……、
小説では皆川博子の「悦楽園」がオススメです! これはモロに人間の恐さです。
よろしければ、ぜひ御一読下さい。

余談ですが、映画「プライベート・ライアン」や、漫画「ベルセルク」も恐い。
ホラーじゃないんだけど、心に刻み込まれるというか……。

 
 01月27日(水)02時55分16秒

 ゲイツ死刑!

フルタニアン 

まいど〜、やま殿〜。増築、おめでとうでござる〜(^-^;)。

>今日は、昨日の疲れが出てちょっとハイです〜。(笑)

ハイ、ハ〜イ(^-^;)。遅くまでお勤めご苦労様ですm(_ _)m。

>鉄塔写真、それはMTBのなかの観覧者の無くなった観覧車の基台じゃ。

やったぁ。大当たりでござる! なんかちょ(^-^)ω。

>ママチャリで遠征とな! お主、やるな。
>わしは、健康のために始めたんじゃ。

あれは、ナンバラがママチャリをやり始めた直前の頃でござった。
わしも、健康のため(少しは日焼けでもしようと)に始めたんじゃよ。
でも、派手にコケて、両手血だらけ、ついでにガードレールで頭を打って、
視界が真っ暗になったこともあったりして、とてもヘルシーじゃった(爆)。

しかし、やま殿はダウンヒルしてるんでしょ? あれって、すごくなぁ〜い↑?
スキー場を駆け下ったりするヤツですよね? メチャ恐そう……。

>ブラウザはMSIE3.02じゃ。
>これで見ると、何故か字が重なって見えないのでR。

あれまぁ、そいじゃ、マズいがね。以前、直したつもりじゃったんじゃが……。
どれどれ……(確認中)……あ゛〜、ホント、グッチャ、グッチャァ〜!
も〜、なんで、IE3とIE4でこうも仕様が違うのッ! ゲイツ死刑ッ!
(はやく直さにゃぁ、イケンのう……)

 
 01月27日(水)02時57分19秒

 「裏」観光地、大好き!

フルタニアン 

QQQさん、情報どうもありがとうございます!

>ここは戦争中、毒ガスを製造していた島で、今でも島内に壊れかかった施設が残っています。
>それゆえ、かなり不気味です。現在は国民休暇村になっていて、宿泊施設もあります。

おぉ! 鉄塔以外に毒ガス製造施設まである島ですか!
なんと、私好みの場所なのでしょう!(^-^;) そーゆー「裏」観光地、大好きです。
立ち寄り決定! 十分に探索してきます!

>(2)JR呉線忠海駅から徒歩7分の忠海港より休暇村の船または大三島フェリ−15分で大久野島。

開放されるのが小郡で15:00だから……う〜む、その日のうちには着きたいけどなぁ。
しかし、たっぷり1日は歩き回りたい島ですね!

大久野島(ウサギ?)のページも見てきました。とても参考になりました。
巨大鉄塔も写真に写ってましたね。スゴくデカそうです!
どうやって料理しようか、いまから悩みますねぇ。

>島内には、いまだに土壌が砒素で汚染されている場所があるので、
>立ち入り禁止区域には入らないようにしましょう^^。

仕事の都合で手元にガスマスクがあるんですが……。持っていこかな(^-^;)。

↓思う存分写真撮ってきます! どうも情報ありがとうございましたm(_ _)m。
http://www.jiru.com/RabbitIsland/index.shtml

 
 01月27日(水)03時00分03秒

 1月26日「踊り場でダンシング!」

フルタニアン 

突然だが、今の私の住居は地上7階にある。
だから停電などでエレベータが動かなかったりすると階段地獄に陥る。

ところで、階段の「踊り場」って、なぜ「踊り場」っていうかご存じだろうか。
私は前々から疑問に思っていたので、辞書(モチ、オンライン辞書ね)を引いてみた。

ところが、単に「階段の途中の平らな場所」とあるだけで、語源が載っていない。
仕方ないので「おどり」や「おどる」など、片っパシから検索してみた。
すると、なんと「躍る」の中に「(2)[規則的に]はげしく動く。『心臓が−』」
という記述があるではないか!

つまりこれは「階段を上がると心臓が『躍る(ドキドキする)』ので、心臓が躍る場所」
ということなのではないだろうか!? シャレてるじゃないか。

ここで「躍る」と「踊り場」とで漢字が違っているのがおもしろいところである。
「pulsing」が「dancing」に変化しているのだ。コレは誤用を繰り返すうち、
間違った表記が正式化されてしまったのだろうと考えられる。
まあ「情けは人の為ならず」の誤用よりマシだけどねぇ
(恐ろしいことに最近はコイツも正式化されつつあるらしいが……)。

さて、この「踊り場」を英語に訳すとどうなるか。コイツがまたおもしろいのだ。
なんと「landing」なのである。つまり「着陸する場所」というわけ。

どうでもいいが、私はセッカチなので上り階段は1段か2段飛ばし、
下り階段は2段か3段、時には4段や5段飛ばしを励行している。
だからマレに足首が大惨事になる。
多分「landing」などという、大ゲサな単語を考え出したメリケン人は、
年中足首をクジいている、私みたいなセッカチなんだろうな(^-^;)。

 
 01月27日(水)14時47分35秒

 オードリーヘップバーン

やまちゃん 

やま>鉄塔写真、それはMTBのなかの観覧者の無くなった観覧車の基台じゃ。
フル>やったぁ。大当たりでござる! なんかちょ(^-^)ω。

了解。なんかちょ(^-^)ω、あげる!(笑)

ダウンヒル行ったけど、ホンマに死ぬかと思った。
いくらダブルサスのMTBとは言え、街乗り用のMTBじゃぁ役不足。DT/BAJAで鍛えたオフロードだが、歯が立たんかった。
DTくらいの足周りが必要じゃ。BAJAは固くてスカンタコ、いやスルメくらいか?(笑)

「踊り場」ってその昔、オードリーヘップバーンがローマの休日で
佇んでいたから付いた名前ではないのけ?
オ(ー)ドリ(ーヘップ)バ(ーン)・・・・括弧内の言葉が省略されて・・・。

他にも、「縁の下」とか「縁側」とか、有るけど。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3006/

 
 01月28日(木)00時50分54秒

 MSから返金とは!

フルタニアン 

みそがいさん、いつもお世話になってますぅ〜(^-^)/~。

※この文章、昨日アップしそこねました。すみませんm(_ _)m。

>3000ゲットしました。何かください(うそ)

では、熱いくちづけを……ブチュゥ〜……(ゲロゲロゲェー)。

冗談はともかく、たまたまYahoo!に取り上げられたおカゲで伸びましたねぇ。
3000のうち2800はみそがいさんをはじめ、みなさまの御愛顧のおカゲですm(_ _)m
(え? 残りの200カウントはなんだって? そりゃ自分のおカゲ(^-^;)です)。
今後もマメな更新をモットーにがんばりますので、よろしくお願いします。

ご紹介の「中村正三郎のホットコーナー」見させて頂きました。
なかなかにクドい情報テンコ盛りですね(^-^;)。
契約書を盾にプリインストのWinを払い戻させるとは、濃いなぁ(-_-;)。
徹底してマイクロソフトがキラいなんでしょうね。気持ちはわかります。

でも、Winなしでは現在のパソコン普及もなかったでしょうから、難しい問題です。
私は「良くも悪くも普及したモン勝ち」という考えで、ある程度は妥協しますが、
競争はあってしかるべきです(以前のコラム参照)。安定度が低すぎるのは怠慢。
OSの規模が違いすぎるので一概には比べられませんが、私の仕事マシン(^-^;)である
X68030の上のSX-WindowVer3.1は安定してますよぉ。月に1度も飛びません!

↓上記ページへのリンクを用意しました興味のある方&MS嫌いの方はどうぞ
(^-^;)。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eki4s-nkmr/http://

 
 01月28日(木)00時54分47秒

 1月27日「立体視を文化とせよ!」

フルタニアン 

この間、新たに開設した「立体大ステレオ研」。まだまだコンテンツが少ないけど、
ボチボチなんとかせねばなるまいと思っている……という内情はともかく。

オイッ! 裸眼立体視! オマエはなんでこんなにマイナーなんじゃ!
ただ、目玉を寄せるだけで、臨場感は数倍になるという素晴らしい技術なのに!
もっと一般化してもいいはずじゃないかッ!

なぜか立体視はたびたびブームになりこそすれ、定着しない。
「立体視? あぁ、あれね。ワタシできないんですよ、はっはっはっ……」
……(-_-メ)……ダーッ! できれよ〜ッ! できてくれ〜ッ! でないと、話が通じん!

だいたい、立体視ブームの態勢がよくないと私は思うわけだ。
ブームの最中にいろいろな書籍が溢れるのだが、どいつもこいつも……
「立体に見えた? そりゃよかったね!」
それがいかんのだ〜ッ! 立体に見えた先に表現がなくてはならんのだッ!
これが毎度ブームで終わってしまう理由なのだ。そうに違いない!

写真だって「写った? そりゃよかったね!」という時代はあったはず。
でも、現在「ピントが合っている写真」というだけでは何の評価もされないだろ?
その先に評価があるからこそ、いまここに写真という文化があるわけだ。

そうだなぁ、立体視を文化、万人に受け入れられる文化にするためには、
まず、学校で立体視を教えることが絶対に必要だな……なにぃ?
「立体視はそこまでのものでは……」
だとぉ! んじゃ、逆上がりはそこまでのものなんかいな!(できなかったひと→(-_-;)>)

明日は「イッキに立体視を文化にする!」秘策を書こうではないか!

↓裸眼立体視がんばってみてみてちょうだいな。タノムから……。
http://www.angel.ne.jp/~furuta/stereo/index.html

 
 01月28日(木)01時30分41秒

 (無題)

キメラ 

フルタニアンさん、こんばんわ。
先日は、お返事、わざわざありがとうございました。

「ベルセルク」、早速 買いに行こうと思ったんですけど、
今、仕事が佳境なので、これが終わってから参ります。
(じゃ、今こーやって遊んでるのは何なんだって突っ込まないよーに)

ところで、裸眼立体視なんですけど、私どーしても出来ないんですけど...
何度か試みたんですけど、どーも、目が凝ってきちゃって、
気持ち悪くなりそうだったんで、諦めちゃいました。

目が細いのがいけないんでしょうか?(笑)
身体的欠陥に、今更、気づいてしまった、キメラでした。(笑)

 
 01月28日(木)16時45分40秒

 お風呂〜土倍駆

やまちゃん 

やま> なんかちょ(^-^)ω、あげる!(笑)
フル> かちょ〜ん。w(-o-)

仕方ないなぁ、んじゃぁ、F3/T(シロー)購入記念写真と
秘密のアッコちゃんあげます。

お風呂〜土倍駆ですが、めちゃオモロイで〜。
DT125Rだったけど、あの足周りはサイコー!
ちょっとワイルドワンズなタイヤを履かせると、こりゃもう別世界!
「水を得た魚」ならぬ「泥を得たモグラ」の如く走っちゃう!(土にゃ潜らんけど。)
BAJAはツーリング倍駆やね。
車高高くって、出目きんちゃんも慣れれば格好いいし、
ナイトライダーにはピッタリだった。
も少し乗りたかったけど、望遠鏡に化けちゃった、ははは。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3006/

 
 01月29日(金)03時17分08秒

 「ベルセルク」長いっすよ

フルタニアン 

キメラさんこんにちは〜。

>「ベルセルク」、早速 買いに行こうと思ったんですけど、
>今、仕事が佳境なので、これが終わってから参ります。
>(じゃ、今こーやって遊んでるのは何なんだって突っ込まないよーに)

おぉ〜! いきなり私のオススメに手を出して下さるなんて、なんと光栄な……。
しかし、マンガの方は、ストーリーが佳境を超えて一段落するまでには、
14巻まで読破しないといけないので、大変ですよ(^-^;)。

>ところで、裸眼立体視なんですけど、私どーしても出来ないんですけど...
>何度か試みたんですけど、どーも、目が凝ってきちゃって、
>気持ち悪くなりそうだったんで、諦めちゃいました。

あやややや〜。昨日はああ書きましたけど、無理しないようにね(^-^;)。

>目が細いのがいけないんでしょうか?(笑)
>身体的欠陥に、今更、気づいてしまった、キメラでした。(笑)

だははは(失礼)。でも、立体視の際は目が左右に動くのがメインなので、
目は細くても大丈夫なハズです! また、暇なときチャレンジして下さいね
(近日「立体視講座」もアップする予定ですので……)。

ではでは。

 
 01月29日(金)03時17分49秒

 F3購入時、拙者一生の不覚!

フルタニアン 

>仕方ないなぁ、んじゃぁ、F3/T(シロー)購入記念写真と

ぎゃ〜! それだけはカンベンして〜。
あんなニヤけた自分の顔、も〜みたくないでござるよ〜(^-^;)。

>秘密のアッコちゃんあげます。

??? こ、これはッ! コアなファンにはたまらないのでは!?

>DT125Rだったけど、あの足周りはサイコー!

拙者の先輩はDT125乗りでした。あのバイクは評価高いっすよね!
でも拙者の場合、オフローダもいいんだけど、どうしても見栄張なので、
400ccに乗りたくて、先輩の言うことを聞かずXJR400買いました。
でも、ネイキッドって風当たり強くて疲れるでござる〜。
今度はRF400に乗りたくてしかたない、今日このごろでござる(^-^;)。

>も少し乗りたかったけど、望遠鏡に化けちゃった、ははは。

ありゃりゃ、それじゃ一緒にツーリングに行けぬではござらぬか……。
でも、望遠鏡に化かすとはやま殿らしいでござるな〜(^-^)。

 
 01月29日(金)03時18分55秒

 1月28日「続・立体視を文化とせよ!」

フルタニアン 

昨日の日記で「『イッキに立体視を文化にする!』秘策を書こうではないか!」などと、
デカいことを書いたけど、あんまりたいしたアイデアではないので気楽に読むように(^-^;)。

秘策、それは「アイドルの写真集を立体視対応で出す」ことッ!
もう、まちがいなく、それが一番なのである(モロ男の視点からの意見だけど……)。
「そんな冒険は……」という写真集プロデューサの方、ご心配なく、
以下のような方法ならリスクは最小限だから、ぜひ試して欲しい。

まず、撮影だけど、これは横にふたつレンズが並んだ特殊なカメラで行う。
この時点では、別にたいした手間にはならないハズ。
問題は出版の方法! 右目用の写真ばかりで「中某有某写真集(R)」、
左目用の写真ばかりで「某江某里写真集(L)」として2種類を出版するのだ!
本来、初版10万部の写真集なら、立体視対応の場合、
右目用5万部、左目用5万部を初版とすればいいだろう。

さて、これにより、どのような効果があるか?
立体視に興味がない人はどちらか一方を買えばいいだろう。
しかし「立体の彼女が見たい!」という人は両方買うはずだ!
売り上げ倍増、すぐ増刷!
(ディープなファンには閲覧用2冊+保存用2冊=4冊売れるはずだ)

この方法なら、交差法、平行法の区別なく写真を載せられるために、
通常の立体視の本のように無駄な紙面が出ない。
また「史上初!立体視対応写真集!」と宣伝すれば、
最初のうちは話題を呼んで(たぶん)本来の倍近く売れることだろう。
しかし、出版に必要な費用が倍にはならないはず!
(撮影費、出版費は若干割高になるでしょうけどね)

どうでしょう? 特に凹凸の激しいアイドル抱えてそうな「某ニ某ックス」さんあたり(^-^;)。
このアイデア「VAIO C1R+Naviパック他一式」と交換しませんか?

 
 01月29日(金)07時31分55秒

 find it !!

Oムラ 

フルタ〜、やっとこ見つけたぜ。
URL変更だったので、行方フメーだったぞ。
いんたーねとわっち、掲載オメデトウ。
そんなわけで、WIN98マルチディスプレー対応ダライアス
作ってくれ。
JAH!!CHAO!!

 
 01月29日(金)07時54分35秒

 あ。

Oムラ 

掲示板にお越しの皆様、はじめまして。
下記の暴言は気にせんで下さいまし。
それでは〜(~o~)/
フルタ〜、あけましてオメデトウ。(いい忘れてた)

 
 01月29日(金)19時01分47秒

 わあ〜。

yamyam 

はじめまして。yahooの紹介ページから来ました。
いいですねえここ。
すっかり見入ってしまいました...。
とくに写真コーナーのコメントにしびれてしまいました。
ぜひリンクを貼らせてください。
ではまた来ます。
http://www.intwk.co.jp/YAMADA/

 
 01月30日(土)00時37分36秒

 おぉ、おひさ!

フルタニアン 

はじめましてOムラさん。ご感想ありがとうございます。
……な〜んちって! おひさ! 元気か?

>フルタ〜、やっとこ見つけたぜ。
>URL変更だったので、行方フメーだったぞ。

おいおい! 「やっとこ見つけた」じゃね〜だろ!
URLの変更は12月一杯告知してたハズだぞ!
まったく、長い付き合いの友人がマメにページ更新してるのに、
1ヶ月以上も覗かないとは何と薄情なヤツぢゃ〜! 死刑ッ!

よく考えたら、オマエとはもう15年も付き合ってるなぁ、
ホントに長いクサれ縁じゃの〜。今後もよろしく(^-^;)>。

>そんなわけで、WIN98マルチディスプレー対応ダライアス作ってくれ。

昔、懸命にX1に移植してたなぁ。なはは。
でも、うちのバイオコンポはWin98下でもマルチ非対応なのぢゃ(悲)。
だから無理じゃ。でも、そのうち「Raine」が対応するじゃろ。

>掲示板にお越しの皆様、はじめまして。
>下記の暴言は気にせんで下さいまし。
>それでは〜(~o~)/
>フルタ〜、あけましてオメデトウ。(いい忘れてた)

……(^-^;)、なんか声が聞こえてきそうなくらい、オマエらしいセリフだなぁ。

↓下のリンクは……重要文化財保存のページです(^-^;)。
http://www.rainemu.com/

 
 01月30日(土)00時38分42秒

 私も廃線とか好きですよ

フルタニアン 

はじめましてyamyamさん。ご感想ありがとうございます。

>いいですねえここ。
>すっかり見入ってしまいました...。

オホメ頂きありがとうございます。
「見入った」などと言って頂けると、嬉しくて涙が出ます(T-T)。

>とくに写真コーナーのコメントにしびれてしまいました。

ありがとうございますm(_ _)m。
そんなにたいしたコメントじゃないですけどね。

yamyamさんのページ、チョコっと見せて頂きましたが、
なるほど(^-^)、趣味が合いそうですね。
「廃線跡をあるく」なんて私も結構ジャストミートです
(こないだ筑波駅に行ってきました(^-^))。
また、ゆっくり見させて頂きますね。

しかし、カッチョええページデザインですねぇ。
yamyamさん、デザインとか勉強されてたんですか?

>ぜひリンクを貼らせてください。

こちらこそ、お願いします。
よろしければ、相互リンクという形にしませんか?

>ではまた来ます。

よろしくお願いします。マメに更新してますので。

 
 01月31日(日)21時33分58秒

 鉄塔武蔵野線

湘南楽雲堂 

はじめまして。
題名の本を読んだときも、「鉄塔を観察する趣味の人がいるのかぁ」と思ったのですが、こちらのページの精密さにも感動しました。

とりとめもないご挨拶でごめんなさい。

 
 02月01日(月)02時12分46秒

 「鉄塔武蔵野線」いいですよね

フルタニアン 

湘南楽雲堂さん、ご感想ありがとうございます。

>題名の本を読んだときも、「鉄塔を観察する趣味の人がいるのかぁ」と思ったのですが、
>こちらのページの精密さにも感動しました。

おホメ頂き、ありがとうございますm(_ _)m。

しかし「鉄塔武蔵野線」は、鉄塔から離れても、素晴らしい文学作品ですよね。
子供の頃の感じ方、考え方を、思い出させてくれます。

湘南楽雲堂さんも、鉄塔に興味を持って頂いたところで、鉄塔調査隊に入隊しませんか?
主な活動は電車やバスの車窓から鉄塔を観察すること。また、珍しい鉄塔を発見した際は、
鉄塔調査隊長の私にメールすること……なんちゃって(^-^;)>。

 
 02月01日(月)02時13分46秒

 1月31日「減量必勝法!」

フルタニアン 

ところで、私の部屋には食べ物がほとんど置いていない。
冷蔵庫はあるが、入っているのはビールとポジフィルムばかり(^-^;)。

去年の正月は、年末に金を卸すのを忘れ、マジに餓死しそうになったので、
今年の正月は素直に帰省することにした。
しかし実家ではヒマである。朝から晩まで呑む。食べ物が尽きないのがいい。
食べ放題。呑み放題。寝放題。……そして正月が終わると素直にデブ化した私。
絶対値は伏せるけど「+5kg」である。これはマズい。

この体重が定着しないうちに元に戻さねば、
「フルタニアン・ナイスミドル化計画」への道が断たれてしまう。
そこで、秘伝のフルタニアン式減量大作戦を展開することにした。
痩せたいと思っている人は、いまから説明する私の方法を試してみよう。
絶対に痩せられるハズ。

今日は精神論編(^-^;)。

よく「痩せて健康になろう」というフレーズがある。
まず、あんなアホな考えはズバッと捨てることだ。
考えてもみよう「大病を患いみるみるうちに痩せた人」だって、
一朝一夕に痩せるわけではない。
超不健康の極致でもそれなりに時間はかかるということ。
健康に気をつかったりなんかしてたら、痩せるわけがない!

痩せたければ、以下のことを頭に叩き込もう!

・絶対に○○kgまで痩せると決める。
・体にいいものは食わない。
・1週間1kgのペースで痩せる。

コンニャク、温野菜、ゆっくり食べる、30回噛んでから食べる……
え〜いッ! うっとおしいッ! こんな減量法たいした効果はないッ!

一般の減量法は「減量術」であって減量法ではない。
忍者でもない限り、あんな「術」が使えるわけがないのである。

痩せるコツはただひとつ、食っても太らない物を食って空腹をゴマかすこと!
明日は、私の総合減量法の実践法をお教えしよう。
(つづく)

 
 02月01日(月)20時54分52秒

 では....。

yamyam 

それでは、相互リンクということでお願いいたします。

デザインは勉強はしていないのですが、
仕事でやらなければならなくなり、なんとなくおぼえたものです。
しかし基礎がちゃんとできていないので、
まだまだ苦手なのであります。
http://www.intwk.co.jp/YAMADA/

 
 02月02日(火)00時21分16秒

 古アパートでポン

フルタニアン 

こんばんは、yamyamさん。

>それでは、相互リンクということでお願いいたします。

ありがとうございます。早速追加しました。ご確認下さい。

>デザインは勉強はしていないのですが、
>仕事でやらなければならなくなり、なんとなくおぼえたものです。

むむ、やはり! タダ者ではないと思いましたから!
私も勉強したいけど、手の付け方さえわからん……(^-^;)。

ところで、yamyamさんのページ、あらためてじっくり見させて頂きました。
すると、こないだ発見して、今度写真を撮りに行こうと予定していた、
首都高速沿いの古アパートが取り上げられているではないですか!
う〜む、趣味合いますねぇ(^-^;)。

そのうち、私の「世紀末ギャラリー」でも1枚モノで取り上げたいと思います。
そのときはまた、ご覧くださいね。では。



 
   
 
 


  [ホームへ] [前へ] [戻る] [次へ]